*

ルンギとサラワカミスのズボン

通常、男性はズボン、女性はスカートであるが・・・。

バングラデシュはある意味、逆である。

男性は、ルンギといわれる、筒状のスカートのようなものを身に付ける。

若い女性は動きやすいサラワカミスという3ピースを身に付けるが、それがズボンである。

今でこそ、ルンギを外でも履くのは、リキシャ引きなどの労働者階級ぐらいであるが。

↑黄色いシャツを着ている人がはいてるのがルンギ。

↑ちょっと短めになってますが、これもルンギ。

↑ルンギの座りスタイル。正面からみると、結構ハラハラどきどきです。

↑赤いのがサラワカミス。普通のショットがなかなかなくてすみません。

関連記事

野菜

バングラデシュは、日本以上に、葉菜の種類が多いような気がする。 ・・・・それって雑草??って感じ

記事を読む

男の赤い爪

こちらの男性は、日本人から見ると、ある意味「キモイ」人が多い。 よく見ると、爪が赤く染まっている

記事を読む

学校終る時間

こちらの学校時間は本当に短い。 9時に始まったかと思えば、12時前には終っている。一体それで勉強

記事を読む

なべの形

バングラデシュは鍋の形も独特なものがある。 たぶん理由があるのだと思う。どうしてこうなっているの

記事を読む

超音波検査

妊娠すると、超音波で胎児の様子をチェックするが、それが苦痛で苦痛で・・・・ なぜかと言うと、胎児

記事を読む

ポスト

第三国にはよくあることだが。。。 バングラデシュには、一応ポストが道端にあったりするが、ほとんど

記事を読む

街路樹の根元の装飾

ダッカに初めてきたときに、なぜだろう??と思ったものの一つに、木の根元の白い装飾がある。 街路樹

記事を読む

こちらの人は、川魚を好んで食べる。 日本人は、淡水魚なんて、くさくてだめだけどね。でもスパイスで

記事を読む

警察と地図

日本の警察といえば、どんな通りがかりのおまわりさんだとしても、地図を見せれば、現在地がどこかぐらいは

記事を読む

イタリアンレストラン

イタリアンレストランと聞いたら、ピザ、スパゲティ、など私の大好物が並ぶお店。 でもバングラデシュ

記事を読む

PAGE TOP ↑