電気製品といえば・・・
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
管理人カルチャーショック日記
バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。
でも、なぜかみんな、「日本から」買ってきて欲しいという。
というのも、バングラデシュの電気製品は海賊版が多いから。
ソニー
とか書いてあっても、ほんとのソニーであることは少ないようだ。
例え立派そうな電気屋さんに置いてあったとしても・・・。
バングラデシュの秋葉原、スタジオマーケットのお店は要注意かも・・・
韓国では日本製の化粧品がもてはやされると昔聞いたが、バングラデシュでは、日本製の電気製品が・・・
なので、お金の余裕と、荷物の余裕があれば、ぜひソニーの製品を。
ソニースタイルなら、送料結構安いです。意外ですが・・・
関連記事
-
診察台のコップからマグマのように!!!
私の歯医者恐怖体験談です(笑)。 発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には
-
二人きりになれる場所
だんなと会ったときのことを暴露しようと思います(笑)。 「めずらしい」とダッカに住んでいる日本人
-
寒くて顔が痛くなるということ。がバングラデシュ人はわからんみたい。
この間の金曜日、いつものように知人の家で何人か集まってお茶を飲んでいた。 その中の一人がとっ
-
手で食べるということ
バングラデシ(=バングラデシュの人)は手で食べる。 インドやパキスタンもそう。 ア
-
私の足って何に似てる?
昼間約束したとおり、だんなに足のマッサージをしてもらいました。 最近はかなり上達してきて、結構上
-
だんなのお気に入り日本語4
うちで今聞いてるのがアンパンマンと一緒に聞くクラシックとかいうCD。 アンパンマンとバイキンマン
-
イードの前の就職活動
イードというのは、ラマダン月のあとのイスラム教のお祭りなわけであるが。。。 家政婦、あるいはド
-
4年使った扇風機が新品になって戻ってきた!
我が家の天井扇風機が故障したので、メーカーに修理に出したんですが・・・ なんと新品と交換にな
- PREV
- 起きれない理由
- NEXT
- 電気製品といえば・・・