イードの前の就職活動
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
管理人カルチャーショック日記
イードというのは、ラマダン月のあとのイスラム教のお祭りなわけであるが。。。
家政婦、あるいはドライバー、ガードマン、会社員などにはイードボーナスが支払われる。 それで、家政婦はパートの場合、何軒か掛け持ちして朝から晩まで仕事をするわけだが、仕事をしている家全部がイードボーナスをくれるわけだ。 なのでこういう家政婦もいる。 ラマダーンが近づくと、仕事先を増やす・・・ 基本的に家政婦=ブアへのイードボーナスは500tkぐらい? マンションのガードマンは全体のガードマンなので100tkぐらい? それでも30軒あったら3000tkだからな。
関連記事
-
バングラデシュの運転免許教習所
バングラデシュの教習所は格安。 日本が年齢分かかるといわれている一方、5000円前後で取得できるよう
-
バングラデシュで歯の根幹治療をされた方はご注意!
カルチャーショックというわけではないのですが・・・・ 年末年始の帰省のために、この間、佐渡汽
-
うちのだんなは 目も? 悪い??
クイズの答えは・・ ・ 2番です。 あまりにも意外な答えで、誰もそうだと思わなかったんでしょ
-
ゴミ箱をひっくり返して、はき掃除の仲間に入れる
日本でも田舎に行くと掃き掃除とかやると思うのだが、かき集めたゴミ群の中に、ゴミ箱の中身を出して混ぜ
-
夜野菜を食べると貧乏になる
昨日、夕飯に「青菜を炒めて」とお手伝いさん(ブア)に言ったら「夜シャーク(青菜)を食べると貧乏にな
-
診察台のコップからマグマのように!!!
私の歯医者恐怖体験談です(笑)。 発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には
- PREV
- バングラデシュの運転免許教習所
- NEXT
- 唐辛子3つ