ポスト
第三国にはよくあることだが。。。
バングラデシュには、一応ポストが道端にあったりするが、ほとんど機能していない。
間違っても、ポストに入れてはいけないと思う。なので、最寄の郵便局に行かないといけないのだが、最寄の郵便局も遠かったりするもので・・・・。
切手代は安いけど、交通費の方が高かったりして。
関連記事
-
日本などと違って、子供の学校への送り迎えは家族、母親の義務である。
なぜ、送り迎えするのかある知
記事を読む
-
敬虔なイスラム教徒の女性に必須なのがブルカである。
田舎に行くと、着用率が高まるような気がする。
記事を読む
-
バングラデシュでホンダといえば、バイクである。
スズキのバイクであろうとも、ホンダである。ヤマハ
記事を読む
-
とにかく、ほこりが多い。
朝そうじしても、夕方、TVの上にはほこりがたまっている。当初、上陸した
記事を読む
-
こちらでは学校で、音楽の授業がないせいか、音痴が多いかもしれない。
音楽センスがある人も多いけど
記事を読む
-
都市部ではさすがに労働者階級のみになっていると思うが、基本的にバングラデシュはパンツをはかない民族で
記事を読む
-
バングラデシュの人、特に女性は派手である。
色が黒いので淡い色は似合わないというのもあるかもしれ
記事を読む
-
バングラデシュ人は炭酸好きだ。
スプライトやコーラは、現地工場があるので、比較的平民でも入手でき
記事を読む
-
たまに外食すると、庶民食堂では、必ずレモンやキュウリ、タマネギなどがついてくる。
それらがなくな
記事を読む
-
ダッカ市内では、マンション工事のために、あちらこちらで工事中。
多くの工夫が、通いではなく、住み
記事を読む