60歳の親父も湯上りのつるんつるん肌に絶叫!県内屈指の美人湯 磐梯熱海温泉(福島県郡山市)
公開日:
:
宿泊施設・ホテル情報, 管理人県内観光記 福島食べ放題, 美人の湯, 美肌効果温泉
かなり以前の記憶をたどって、今日は、福島県郡山市にある磐梯熱海温泉をご紹介します。
いつもは海外生活なので、日本に来たときぐらい、温泉を満喫したい!
ということで、新聞に載ってる、温泉プランやじゃらんのプランをいつもチェックしていました。
そしてちょうど、母の日プランということで、お母さんは入浴費と飲食代フリー!という超お得なプランを見つけたのです。
食事はなんと食べ放題!
お母さんということは、私の子供を連れて行けば、私も無料!ってことなのね♪ (電話確認済み)
ダブル母を含めた一行は、父の運転のもと、5月13日、磐梯熱海温泉へ向かったのでした。
そして到着したのは清稜山倶楽部。
ゼビオスポーツという県内では有名な衣料品店の運営グループのようです。
昼食は時間で区切られていて、食事を先にするでもよし、後でもよし・・・
通された休憩室はこちら・・・
窓からの眺め。
休憩部屋は選択可で、無料の共同を選びましたが、他に誰もいなかったので事実上貸切!
お茶も無料。
私は体調が悪かったので、お風呂に入らなかったんですが、あがってくるなり、父が言いました。
「なんだ、これ? 肌がつるんつるんしてるぞ」
なんか、間違えて古いお湯に入り、そのぬるぬるのお湯が肌に残っているのではないかと私は思いました。
すると母も上がってきて「なんだか肌がすごいつるつるしている」
・・・ ??
一体どういうことだろう??
そんなにお湯が古いのか??
と思って調べみたら、なんと、磐梯熱海温泉は、美人湯で有名な場所だったんですね。
なんと不治の病が治った萩姫伝説というのもあるようで。
萩姫伝説はこちら。
非常に後悔しました。
私もつるつるの肌になりたかった・・・
もっと下調べしておけばこんなことにはならなかったのに・・・
そしてメインの昼食です。
しっかり調理された和風の野菜惣菜なども豊富で、中華のおこげのじゅわーというパフォーマンスなどもあり、おすしもあり、で楽しめました。
あぶくま高原豚のソテー
かつおのたたき
デザートもそれなりにいろいろあり。。。
周辺の自然が「日本」って感じです。
清稜山倶楽部前の遊歩道
他にも数十件、宿がありますし、観光スポットも充実、日本3大桜の三春滝桜も近くにあります。
磐梯熱海温泉、ぜひ足を伸ばしてみてください。
今回、私が利用したのは、日帰りプランですが、宿泊プランも季節によって
というのがあるらしいです。
福島にお出かけの際には、要チェックの宿ですね!
美肌になる温泉で作った化粧水なども売店にありましたよ。
私は、入り損ねたので、今度日本に帰ったときは、絶対入ろうと思います!
関連記事
-
裏磐梯入門編 五色沼自然探勝路(遊歩道)体験レポ
会社のレクリエーションで、裏磐梯に行ってきました。 地元民ながら、裏磐梯は聞くけど、表磐梯って
-
道の駅ふくしま東和:桜ジェラード
GW前に、地元のニュースで、道の駅ふくしま東和で、桜を塩で漬け込んだ物を使ったジェラードを販売してい
-
須賀川牡丹園&林養魚場&元湯甲子温泉旅館大黒屋
昨日、福島県民として3月11日からの行動様式を医大を通して県に報告する書類を仕上げていたのですが、甲
-
古関裕而(こせきゆうじ)記念館
2年ほど前に、郷土の英雄だと知り、恥ずかしいと同時に、非常に申し訳ないと思いました。 和製スーザと
-
地元民が進める福島のお勧めホテル(福島駅周辺&郡山)
若いころは、ホテルはただ寝れればよい、と考えていましたが、年齢を重ねるにつけ、設備や食事の質を問うよ
-
鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場
坊ちゃんの道後温泉よりも歴史が古く、なんと!あの松尾芭蕉もつかったとか・・・  
-
あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉
飯坂温泉の激熱温泉と対象的に、ぬるくて気持ちよく展望できるのがこのあづま温泉です。
-
白鳥復活!@あぶくま親水公園
あぶくま親水公園は、県内では有名な白鳥などと間近で触れ合える場所として知られています。 鳥インフル
- PREV
- 新ショップを無料で掲載!
- NEXT
- 東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編