言語バーが消失!復元も不可!原因はパソコンウイルス
公開日:
:
トラブルシューティング
タイトルそのまんまです。
いきなり言語バーが表示されなくなり、日本語が打てなくなった。。。(もともと英語のOSパソコン)
コントロールパネルから言語バーの表示もシステムの復元もできない。(チェックの欄がインアクティブ)
一体なんだろうと思ってぐぐって見たら、ウイルス・・・?
再起動を繰り返すとか、変な現象とかそれ以外はなかったので、信じがたかったが、買ったお店のサービスセンターに持っていくと、ウイルスということだ。
1年保証期間内だったけど、こういう場合は保証外になるようで、2000tkとるということで脅された。
まあ結局OSのCDだけもらってきてインストールを試みたが・・・・
プロダクトキーが見当たらない。
電話で問い合わせたけど、それも有効ではない。
多分わざと違うの言ってるよね・・・?
家にあったCDに書いてある番号入れたら奇跡的に有効に!爆
ほかにいろいろ足りないドライバーが多かったけど、とりあえず復活。
文字化けしちゃう問題とかもインストールの時点で設定したら、日本語入力もOKだった。
XPすごいね!
ウイルス対策ソフト入ってるのに感染か・・・涙
関連記事
-
Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法
昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い
-
wordpressのアーカイブページ、子カテゴリごとに記事一覧を表示させる
自分のサイトはカテゴリの階層をあまり深くしない(つまり、子カテゴリ・サブカテゴリなどを作成しない)
-
iframeで複数のページを表示させたい場合
知人の運営するショップで http://e-jaban.com/wpmu/jan1/ の中頃あ
-
暑さとノートブックのモニターの関係
このトラブルについてはこちらでも書いたが、ここ数日、気温が低くなって、日中でもモニターが映るようにな
-
wordpressにログインできない
突然wordpressにログイン出来なくなりました。 ログインIDとパスワー
-
ノートパソコンのモニターが突然暗くなったり正常に戻ったり
バングラデシュに来て1月ぐらいたったころ・・・ 突然、ノートパソコンのモ
-
24時間監視体制のないサーバーをご利用の場合は、google ウェブマスターに登録を。
またしてもやられました。 2回目。 たまたま2,3つサイトをグーグルウェブ
-
jqueryのドロップダウンメニューがフラッシュの下に行ってしまう
主人の仕事の案件で、こういうカッコいいドロップダウンメニューを使ってというリクエストがありまして。