*

wordpressにログインできない

公開日: : wordpress, トラブルシューティング

突然wordpressにログイン出来なくなりました。

 

ログインIDとパスワードも変更してないし・・・
 
仕方がないのでパスワードリセット。
 
それで1回ログインしてもまた弾かれます。
 
もう一度パスワードリセットをすると・・・
 
なんと、メルアドもInvalidと言われる始末。
 
ぎゃぼーーー涙
 
時間をおいてからやってみるとログインできましたが、また弾かれます。
 
そして仕舞にはDB接続エラー。
 
サイトも見れません・・・
 
たまたまマルチサイト内の別サイトは見れて、category orderのエラーがサイドバーに見えたので、サーバーの管理画面から削除。
 
それでも直らない・・・
 
そして同じサーバーにインストールしてある別のWPサイトも同じ現象が。。。
 
ふと、サーバーの管理画面を見ると、ディスク容量が最大を超えています。
 
・・・これかも?
 
と思って容量を増やすと、無事治ったようです。。。。
 
動的サイトだからこういうことがあるんですね・・・
 
今まではMT(movable type)だったのでこんなことには遭遇したこともなかったです。
 
bandwidthも赤くなってるのが気になりますが、wordpressだからなんでしょう。。。
 
今さらですが、キャッシュプラグイン入れてみます。。。

関連記事

【wordpress】 投稿日付をカレンダー風にするプラグイン

MTだと、CSSを自分で変更しないといけないけど、WPはこういうのがプラグインですぐにできちゃうっ

記事を読む

言語バーが消失!復元も不可!原因はパソコンウイルス

タイトルそのまんまです。   いきなり言語バーが表示されなくなり、日本語が打てなくな

記事を読む

【wordpress】post_typeで全部の投稿タイプを指定したいとき

1年ぶりの投稿です。   最近、仕事関係でカスタムフィールドの特定のフィールドが

記事を読む

プラグイン WordPress Amazon Associate を使ってみたよ!

英語の練習に、こちらのブログで英語で日本の文化を紹介することにした。 http://e-jaba

記事を読む

wordpressのテーマ Delicateでトップページの記事リストで日本語のタイトルが表示されない

この度新しいサイトを立ち上げ、最低限のシンプルさでそこそこ見栄えのするテーマはないかなということで

記事を読む

The plugin generated 3 characters of unexpected output during activation. If you notice “headers already sent” messages, problems with syndication feeds or other issues, try deactivating or removing this plugin.の原因&解決法

自作のwordpressプラグインを入れて、アクティベイト(有効化)しようとすると、 The p

記事を読む

wordpressのアーカイブページ、子カテゴリごとに記事一覧を表示させる

自分のサイトはカテゴリの階層をあまり深くしない(つまり、子カテゴリ・サブカテゴリなどを作成しない)

記事を読む

wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!

昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、

記事を読む

初挑戦! SQLコマンドの方法って??

去年の9月から、知人のサイトを無料ブログからwordpressに移す作業をしていたのだが、今日、ド

記事を読む

mt_plugindataのDBテーブル削除した顛末記

昨晩、間違ってMTのデータベースのプラグインのテーブルごと削除してしまったのだが、なぜかA-form

記事を読む

PAGE TOP ↑