jqueryのドロップダウンメニューがフラッシュの下に行ってしまう
公開日:
:
トラブルシューティング
主人の仕事の案件で、こういうカッコいいドロップダウンメニューを使ってというリクエストがありまして。。。
フラッシュを組み込んでサイト構築したわけですが、FFではOKでも、IE7などではフラッシュの下にメニューが行ってしまい、役に立たない。
検索してみたら、かなり有名なトラブルシュートのようで・・・
公式サイトにも書いてありました。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/228/228601.html
つまり
object の方には
<param name="wmode" value="transparent" />
embed の方には
<embed wmode="transparent"… />
を指定するだけ。
<param name= は複数になりますがそれはモンダイありません。
無事に改善されました!
だんなも何度か遭遇し、困難にあったので喜んでました。
関連記事
-
ノートパソコンのモニターが故障!外付けモニターも認識しない!そんなときは・・・
うちのパソコン、眠っているもの含めると6台ぐらいあるんですが、まともに稼動できているものが1つもな
-
暑さとノートブックのモニターの関係
このトラブルについてはこちらでも書いたが、ここ数日、気温が低くなって、日中でもモニターが映るようにな
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法
昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い
-
ノートパソコンのモニターが突然暗くなったり正常に戻ったり
バングラデシュに来て1月ぐらいたったころ・・・ 突然、ノートパソコンのモ
-
windows vista ビスタで単語登録に失敗したときの対処法
ビスタは権限などの関係で、単語登録もできないこともあったが、最近、自分が困っていたのは単語登録に失敗
-
「ページの自動転送設定が正しくありません」「このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。」
WPMUのインストールや設定に苦戦し、何度もconfigファイルを削除したりしていたら、いつの間に
-
使っていたマウスの動きが悪くなった!そんなときあなたは・・・・?
昨日の夜から、なんかマウスの動きが悪い。 いつもマウスパッドもせずにやってる
-
IE7のエラー:http://runonce.msn.com/runonce3.aspx
vista付属されているIE7なのだが、以前から起動すると、http://runonce.msn.c
-
wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!
今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て