マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき
公開日:
:
wordpress, トラブルシューティング
最近、ふと思い出したのが、ping送信先。
昔設定したような気がしたけど、それ以降に増産したサイトには設定が適応されてるのかな・・・
と思って設定を見てみようと思ったら、見当たらない。
シングルサイトのwordpressだと設定>投稿のところにあるようなんだけど、マルチサイト化した管理画面にはない・・・
この間も検索して調べたけど、ping設定用のプラグインを導入する方法だけで、なんかしっくりこなかったので今日、また再検索してみた。
するとこちらの記事。
http://ja.katzueno.com/2010/11/1813/
無事に設定画面に到着できました。
ありがとうございます。
関連記事
-
Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法
昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い
-
デザインのカスタマイズ
次なる手順は、デザインのカスタマイズ。 wpではテーマという。 バナーの写真変更はかなり簡単にできた
-
【wordpress】 wordpressインストール
今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、フ
-
wordpressのアーカイブページ、子カテゴリごとに記事一覧を表示させる
自分のサイトはカテゴリの階層をあまり深くしない(つまり、子カテゴリ・サブカテゴリなどを作成しない)
-
Ktai Styleと携帯サイトがパソコンから見れるfiremobilesimulater&useragentswitcher
クライアントの携帯サイトを長らく放置していたのですが、wordpressのプラグインにKtai S
-
カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件
wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの
-
ヘッダーバナー(画像)をトップページ(index)以外に表示させない方法(wordpress)
先日、とあるドメインのMTのルートフォルダが削除されてしまった事件を受け、洋楽サイトをwordpr
-
iframeで複数のページを表示させたい場合
知人の運営するショップで http://e-jaban.com/wpmu/jan1/ の中頃あ
-
ノートパソコンのモニターが突然暗くなったり正常に戻ったり
バングラデシュに来て1月ぐらいたったころ・・・ 突然、ノートパソコンのモ