*

トップの新着記事にカスタム投稿タイプも含める方法

公開日: : wordpress

件名の実装、長らく悩んでいたのですが、今解決しました。

参考にしたページ
http://techmemo.biz/wordpress/custom_post_add_top/

私はカスタム投稿タイプが48もあるので面倒なので以下の部分は
$query->set( ‘post_type’, array( ‘post’, ‘news’ ) );

$query->set( ‘post_type’, array( ‘any’ ) );
としました。
多分ページも含まれてしまうと思いますが、該当のサイトはページをほとんど作成しないのでいいかなと。

もしカスタム投稿タイプが少なくて複数並べたいときは

‘array(‘doll’, ‘dress’,’material’,’book’)という形でコンマで区切れば良いようです。

フォーラムのこちらの投稿も参考になりました。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/5747

気が付くとwordpressもいろいろ改良されているようで、狙われやすいですがやはりいろいろ便利ですよねーーー

以前できなかった事ができるようになるので諦めずにやりたいことを追究しようと再決意しました。

今日は長らく悩んでいた方法が見つかってラッキーでした。情報提供下さったサイト管理者様、ありがとうございました!

関連記事

wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!

今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て

記事を読む

The plugin generated 3 characters of unexpected output during activation. If you notice “headers already sent” messages, problems with syndication feeds or other issues, try deactivating or removing this plugin.の原因&解決法

自作のwordpressプラグインを入れて、アクティベイト(有効化)しようとすると、 The p

記事を読む

wordpressのテーマ Delicateでトップページの記事リストで日本語のタイトルが表示されない

この度新しいサイトを立ち上げ、最低限のシンプルさでそこそこ見栄えのするテーマはないかなということで

記事を読む

Warning: Invalid argument supplied for foreach().

このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと

記事を読む

【wordpress MU】結局手動でアップしてます

前回の記事に登場したtera termは2日がかりでDLできたんですが、ホストに接続できず、WPM

記事を読む

wordpressにログインできない

突然wordpressにログイン出来なくなりました。   ログインIDとパスワー

記事を読む

【wordpress】 テーマの決定

出張などがあり、投稿に間が開いてしまった。 結局、あの後、テーマを決定するのに、3日間かかった。 数

記事を読む

マルチサイトのwordpressでSQLクエリを使用するときはidを忘れずに!

最近、大量の記事をインポートしてから、置き換えしたいことが多々あります。 今回も ( ) と

記事を読む

記事のインポート

昔は、といっても半年とかそのぐらいだが、MTからの記事のインポートはファイル形式でできなかったように

記事を読む

【wordpress】 テーマの種類

インストールが終わったら、次はテーマ。   見るところ、フリースペースのほう

記事を読む

PAGE TOP ↑