*

【wordpress MU】結局手動でアップしてます

公開日: : wordpress

前回の記事に登場したtera termは2日がかりでDLできたんですが、ホストに接続できず、WPMUのファイルもDLできたようなので、結局いつも通りのインストールをしています。


 

原因はプロバイダーの仕組みが、IPがコロコロ変わるためなのではないかと思います。

以前も、とあるショッピングモールで、海外からの接続は申請必要になり、IPアドレスとともに申請したんですが、接続できなかった覚えがあります。

まあ仕方ありません。

日本に帰ったとき、あるいはプロバイダを変更する予定もあるのでそのとき試してみようと思います。

WPMUのインストール、続きはまた明日。

関連記事

wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!

今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て

記事を読む

wordpress muで、ファイルをインストールしたフォルダ以外にサイトを表示させたい場合

ということで、昨日試してみた。 参考にしたのはこちらの記事です。 http://blog.

記事を読む

【wordpress】 wordpressインストール

今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、フ

記事を読む

WordPress MUのインストールに苦戦・・・

WPはこれはいい!ということでWPMUのインストールに挑戦してみた。 http://mu.wor

記事を読む

wordpress3.0へ 画像投稿に問題があるときはRewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]をお忘れなく

昨夜から、画像を登録しても表示されないエラーに悩んでいた。 いつものことながらやさしいwacke

記事を読む

サイトマップを作るプラグイン

movable typeはサイトマップがディフォルトであるけど、wordpressはない。

記事を読む

【wordpress】 最初の1つだけ画像のサムネイルを表示させる

http://topwpthemes.com/trimass/ こちらのテーマを導入したん

記事を読む

【wordpress】 投稿日付をカレンダー風にするプラグイン

MTだと、CSSを自分で変更しないといけないけど、WPはこういうのがプラグインですぐにできちゃうっ

記事を読む

【wordpress MU】appearanceのcustom headerから画像がアップできない

WPのときもそうだったけど、管理画面から画像をアップする前に、アップ用のフォルダを手動で作成しない

記事を読む

Ktai Styleと携帯サイトがパソコンから見れるfiremobilesimulater&useragentswitcher

クライアントの携帯サイトを長らく放置していたのですが、wordpressのプラグインにKtai S

記事を読む

PAGE TOP ↑