Fatal error: Call to undefined function wp_cache_add_non_persistent_groups() ・・・のエラー解決法
公開日:
:
wordpress
かなり以前から、某ドメイン管理下のwordpressサイトだけアップデートのたびに以下のエラーが出るようになって非常に頭を悩ませていた。
Fatal error: Call to undefined function wp_cache_add_non_persistent_groups() in /home/***/public_html/wp-includes/class-wp-theme.php on line 190
管理画面に入れなくなるので、とりあえずここの部分だけサーバーからアクセスしてコメントアウトして改善っていうことを数回繰り返してた。
今日もうっかり4.1にアップデートしたらエラー。
今日こそは解決するぞと決意してBKとり、まずは該当のwp-includesを全削除、新しいものをアップ。>改善なし
次はcash系が怪しいと思ってwp-contentsを見た。
公式サイトからDLしたファイル群と自分のフォルダを見ると・・・自分のファイルは結構いろいろ追加されている。
中でもオリジナルのファイルがindex.phpしかルートにないのに自分は加えてobject-cache.phpというのがある。
これ怪しい。
というのも以前キャッシュ系のプラグインでマルチサイトのサイト名が全部同じになって管理画面のメニューに表示されてしまった大惨事があった。
試しに削除してみると・・・
治った!
ここだったか・・・
皆さんキャッシュ系のプラグインにご注意。
関連記事
-
【wordpress】 最初の1つだけ画像のサムネイルを表示させる
http://topwpthemes.com/trimass/ こちらのテーマを導入したん
-
デザインのカスタマイズ
次なる手順は、デザインのカスタマイズ。 wpではテーマという。 バナーの写真変更はかなり簡単にできた
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
wordpressのマルチサイト内で同じテンプレでのURLによる条件分岐
wordpressはMUの時から使っているのでマルチサイトで運用しているんですが、最近困っているの
-
マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき
最近、ふと思い出したのが、ping送信先。 昔設定したような気がしたけど、そ
-
Webページからのメッセージ・out of memory at line:12
知人の管理するサイトを無料奉仕でリニューアルしてたのだが、もうすぐ完成! というところで大きな問
-
サイトマップを作るプラグイン
movable typeはサイトマップがディフォルトであるけど、wordpressはない。
-
マルチサイトのwordpressでSQLクエリを使用するときはidを忘れずに!
最近、大量の記事をインポートしてから、置き換えしたいことが多々あります。 今回も ( ) と