wordpress カスタム投稿タイプとタクソノミー
公開日:
:
wordpress
前回、wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法 ということで書きましたが、続編があります。
あのあと、記事をアップしたのですが、サイドバーのカテゴリをクリックしても、記事一覧が表示されませんでした。
カスタム投稿タイプのカスタムタクソノミーと通常の投稿タイプのカテゴリ名を同期表示させることはできますが、実際にアーカイブとして認識されるのは、通常の投稿タイプだけのようです。
ということで、いろいろ試しましたが、
Taxonomy Name にcategoryとかwordpressのシステムで予約されてるようなタグはだめなようで、結局bunruiみたいなダサダサの名前をつけて Labelと Singular Labelは分類、その下層にいわゆるカテゴリ的な分類名をつけてやっと記事一覧が出てくるようになりました。
前回の記事は問題がありましたので、とりあえずなのですが、ご報告させて頂きます・・・。
関連記事
-
youtubeの動画ギャラリーが手軽にできるクールなwordpress プラグイン Tubepress
http://kachibito.net/wordpress/tubepress.html こち
-
wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法
wordpress 3.xからカスタム投稿タイプが導入されたということで、数年前から温めていたサイ
-
【wordpress】 wordpressインストール
今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、フ
-
【wordpress】 wordpressを久しぶりにインストールしてみた
最近、自分の中では完璧にMTに軍配が上がっていたのだが・・・ APIの勉強をしたので、phpで
-
stingerカスタマイズ img srcのURLから画像を表示
stingerネタです。 stingerで投稿の中の画像を拾ってサムネイル表示というものがあり
-
カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件
wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの
-
プラグイン WordPress Amazon Associate を使ってみたよ!
英語の練習に、こちらのブログで英語で日本の文化を紹介することにした。 http://e-jaba
-
ヘッダーバナー(画像)をトップページ(index)以外に表示させない方法(wordpress)
先日、とあるドメインのMTのルートフォルダが削除されてしまった事件を受け、洋楽サイトをwordpr