*

水に含まれる放射性セシウムの除去に浄水器は有効か?

公開日: : 放射能関連情報, 帰国子女日記

ということで、浄水器を使用している福島市内在住の知人もいましたが、当初、浄水器による放射性セシウムの除去には疑問があったので、使用してませんでした。

が、この報告があったと昨日、情報を入手したので、とりあえずその実験で効果が高かったとされる[rakuten keyword=’三菱クリンスイ ポット’ sort_type=’0′ category=’0′]三菱クリンスイ[/rakuten]のポットを注文してみた。

取付け式でもよかったのだが、手入れが簡単というコメントもみられたので、選んだのは、ポット式で、使った回数がデジタル表示されるこのタイプにしてみた。(表示は、プログラムを使用しておりますので、私が買ったお店のものとは限りません)

[rakutenitem keyword=’三菱レイヨン クリンスイ CP005-NW ポット型浄水器’ sort_type=’5′ category=’0′]三菱レイヨン クリンスイ CP005-NW ポット型浄水器[/rakutenitem]

在庫がメーカー確認ということで、数日かかるようですが、早く届くといいなと思いました。

関連記事

愛媛県の被災者受け入れ状況

佐賀県の玄海原発が、休止か再開かでもめているので、それは状況をよく見ながら、避難先になるのかどうか検

記事を読む

あさイチ 放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査  2011年10月17日放送

今日は、来週の文化祭の振替休日ということで、月曜日にもかかわらず、息子の小学校が休みなので、朝から頑

記事を読む

電気がなくても、人は死なない。 木村俊雄

タイトルだけを見るとセンセーショナルな感じはしますが、要するに「電気を使うのは、電気にしかできないこ

記事を読む

ふくしま集団疎開裁判進行中です 陳述書も募集中

詳細はこちらの記事をご覧ください。 ふくしま集団疎開裁判

記事を読む

母親あての東電からの文書が来ました

先日、私宛に、東電から無駄なお手紙が来たということを書きましたが、今日は、同じ時期に小売店を営む母親

記事を読む

鳥取県の被災者受け入れ状況

こちらで、自主避難の方も、どうぞ遠慮無くご相談くださいと書いてあったので、今朝、早速電話してみました

記事を読む

福島市立某小学校の環境放射線への対応について

20日ごろ、福島県のほうで、各学校の校庭の放射線量を計測、指針が出されたが、22日付けで息子が通う某

記事を読む

福島で母乳の安全検査実施へ 母親ら1万人対象 の報道について

あちこちで、福島で母乳の安全検査実施へ 母親ら1万人対象 の報道があったようです。 記事タイトル:

記事を読む

計画的非難区域に指定された川俣町山木屋と飯館村

日本に帰国して1ヶ月以上たってしまいましたが、世界的に注目されている(苦笑)福島県民なので、毎日見聞

記事を読む

種を守る@うかたま 2012年vol.28

今回は自分の備忘録的なものなので、ご了承下さい。 先日図書館で借りてきた雑誌が実家の隣の町

記事を読む

Comment

  1. […] 昨日、わが町の上水を供給してくれているすりかみ浄水場の固形物から大量のセシウムが検出されたということを母に話し、やっぱり水を買ってきてと依頼。その後、実験結果で浄水器もセシウム除去効果があるという文書をゲット(参考記事)、浄水器を注文した。 […]

UFOの里飯野町非公式ガイド » やっぱり佐賀県の被災者受け入れ条件はかなり手厚かった。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑