佐渡は離島か?
公開日:
:
佐渡移住推進日記
早いもので、佐渡にきてからホテル生活も含め、26日がたとうとしています。
自分としては「避難」生活だと思ってきたのですが、知人に話すと「疎開ですか」と言われたことがあり、意味的にはあまり変わらないのかもしれないけど、とりあえず疎開にしとこうと思います。
佐渡の生活はどうですかと聞かれますが、自然が多く、広くて治安も悪くなさそうだし、近所の知らない人とも行きかうときにも挨拶があるのが安心ですね。挨拶がある地域は、犯罪も少ないと聞きますから。
ただ、車がないと不便です。というか今の季節だからかもしれませんが、とにかく暑いので、歩いて15分ぐらいの図書館に行くにも決意が必要。帰ってくると、死んでます。
バスの交通的には、実家のある飯野町よりははるかに便が良いので、実際、それほど大変ではないのかもしれませんが、とにかく妊婦で暑いので、子供を連れて買い物にいったり歯医者に行ったりして帰ってくると大変です。
最初、入居時に、現地のボランティアセンターの方と一緒に、ホームセンターに買い物に行ったのですが、生活をしていくとこれも欲しい、あれも欲しいというものが出てきて、どうしてもネットで通販になってしまいます。
来る前に、すでに佐渡に上陸していた福島県人の方から、佐渡は宅配も離島扱いではなく普通料金でいきますよと聞いていたのですが、今回、ネットで買い物を沢山していると、わかったことがありました。
北海道や沖縄は、明らかに離島扱いで、料金が水増しされることがほとんどですが、佐渡は、なんと会社によって、扱いが違うようです。
はっきりわかったのは、佐川急便は離島扱い、郵パックやクロネコヤマトは普通便。
西濃とか他のところは不明です。
傾向として、佐川さんを使うのは業者やお店だと思うので、個人間で送る分には気がつかないかもしれません。
この件に気づくまで、4回ぐらい同じものをネットで買い直すことになりました。
まあでもショップさんも親切で、離島料金で多くなる場合は、キャンセルするかOKか、聞いてきてくれたので助かります。
あまり万民の役に立つ情報ではありませんが、参考までに覚書として・・・。
関連記事
-
平成25年10月13日開催 鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市 概要
明日、鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市が開催されます。 マーカスさんのパン屋さんも出店すると聞いていま
-
“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡
今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のよ
-
世界遺産ガイド研修会受講生募集中!
世界遺産ガイドの養成講座があるようです。 またまた気合のはいってない手撮りのちらしで申し訳
-
城山コンサートチケット買いました!@島民割引
8月中旬にやってくるアース・セレブレーション。 いつもはだーーーれもいない(おっと失礼・・
-
2012年10月21日は佐渡金井地区が熱い??
2012年10月21日は、金井小学校で文化祭があり、佐渡病院の病院祭りがあり、かない社協祭り(佐渡市
-
新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が
-
高校受験の別室受験@佐渡
3月、片頭痛の持病を持つ長男が公立高校受験をしたのですが、受験日に感染症などで受験できなかった場合、
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 安照寺
佐渡八十八箇所霊場 第二十九番札所 住所:佐渡市春日175 また除夜の鐘が
- PREV
- いまさらですが3月11日成田被災の覚書
- NEXT
- 佐渡での買い物事情