*

最近の悩み

公開日: : 佐渡移住推進日記

家庭菜園をちびちびやっていますが・・・

現在、プチトマト際限なく実ってます。

先週も日曜日に収穫してやっと今日出かける前に赤いものは使ったのですが・・・(緑のものも赤いものを収穫しているうちに落ちてしまい、バングラデシュでは緑トマトも煮込み料理に使うのでそれはまだ1袋分ある・・・orz)

そして今日、先ほど記事を書いた交流会に行く前に収穫したトマト・・・

プチトマト

だんなが収穫したので若干青いのも混じってますが・・・・

100個以上あるかも・・・

こんなにたくさんどうするんじゃ!

って感じですので、赤いところを選んでご近所に配らねばなりません・・・

まあでもいつもは酸っぱいトマトを食べているだんなも、「生でもうまい!」と喜んでますし、なぜか野菜嫌いになりつつある子供たちも美味しいと食べてますのでガンガン消費してもらいたいと思います・・・

トマトの美味しい料理法募集中!

何もしなくても2苗植えただけで本当にすごくたくさんとれてます。

大地の恵みにまじ感謝!

これと

これ

組み合わせたら、狭いベランダでも上から下げて栽培できそうですね。

関連記事

山びこスポットもあり!ちびっこも狂喜乱舞する小倉千枚田に行って来ました

トライアスロンが終わると、近所中でコンバインのサウンドが鳴り響く・・・・ ということで、刈

記事を読む

ジオパーク講座 偏光顕微鏡作成

昨日、ジオパーク講座で偏光顕微鏡を作成しました。 一体どんなことに使うのか、というと石の観察で使

記事を読む

佐渡産大豆・米・塩・海洋深層水で作られた味噌「佐渡の香り」が美味しい件

最近、諸事情でできるだけ佐渡産のものを食卓に並べようと思っています。 この間、味噌が切れそうだった

記事を読む

業務用冷蔵庫無料でお譲りします!

取りに来られることが可能であれば無料で差し上げます。 こちらの商品と同じもの 画

記事を読む

自家製柿酢失敗しました

以前、とかしき気功療術院で開催された茂左衛門さん講師の料理教室にて、柿を発酵させて作る柿酢の話が出て

記事を読む

親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日

ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前

記事を読む

ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所

新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物

記事を読む

耳のかゆみはアオバアリガタハネカクシではなかった・・・

こちらで、耳が赤く腫れ、痛かったので病院へ行ったらアオバアリガタハネカクシか?と診断されたのですが、

記事を読む

たかち芸能祭と相模女子大学の6年から@あいぽーと佐渡

2月1日日曜日、両津のあいぽーと佐渡でたかち芸能祭があるというので、主人のビデオ撮りのため行って来ま

記事を読む

スイーツデコ@潟上温泉

近所のa-coopでチラシを見つけ電話で予約して行って来ました! 4月から運営元が変更になり、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑