息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂
手前味噌で恐縮ですが。。
先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありました。
福島からの避難者であるにもかかわらず、地元の芸能に親しんでいるということで佐渡チャンでも取り上げていただき、本人にもよいプレッシャーとなったのか、なんとかお披露目できるところまで仕上がりました。(まじ、下手くそですが、先生のお陰で舞台に上がらせて頂きました)
仕舞とは、能のダイジェスト版のようなもので、メインの部分をコンパクトにまとめたもののようです。
能などで使われる面などもかぶらず、今回この動画のようにシンプルないでたちで、舞もシンプルです。
(先生に見本のビデオ頂きましたが、結構シンプルな動作でした)
傍から見ていると、芸能などはほうっておいても残っていくもののように思われますが、実はそうではなく、息子が能の先生から指導を受けている様子を見ると、育成者の方々は、大変な苦労をされていることがわかります。
佐渡の能楽に於いても、やはり人材不足が懸念されていて、少しでも多くの子どもたちが将来、能を受け継いでいけるようになると良いなと思っています。
ということで、佐渡にお住まいの方で、能楽に興味のある方は、ぜひご一報ください。
地域地域で能楽研鑽会があると思いますので、先生にお伝えします!
私も子供がもう少し大きくなったらやりたいと思っています。
こちらは能楽?の「猩々」のようです。
関連記事
-
梯剛之ピアノリサイタル with 田部井淳子と怖いもの知らずの女たち
梯剛之ピアノリサイタル with 田部井淳子と怖いもの知らずの女たちが6月6日アミューズメント佐渡で
-
今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます
昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・ でも今しか食べられないって
-
ペットトリミングサロン@ムサシ佐和田店
気がつくと、ムサシ佐和田店にペットのトリミングコーナーができていました。 すみま
-
釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯
先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま
-
公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況@佐渡林業者実践者大学公開講座
先日、佐渡林業者実践者大学公開講座にて「公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況」についての講
-
白山丸祭り@小木宿根木 行って来ました!
これもちょっとさかのぼりますが、以前は全く興味がなかった千石船でしたが、今回、ジオパークの市民中級講
-
【再掲】人文字参加者募集@佐渡
先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも
-
2018佐渡市指定海水浴場 開設期間決定
佐渡市からのメールそのまま転載します 今年も海水浴シーズンがやってきます。 佐渡市では
-
佐渡の伝統芸能と食べ物を1日で体験したいなら鬼太鼓どっとこむに行くべし!
運動会の疲れもとれないまま、主人がオランダのNGOから鬼太鼓の取材を頼まれていて、仕方なく(おっと・
-
日本で一番早い豆まき行って来ましたぁ!!!@多聞寺毘沙門堂
去年、近所のおばさまに誘われたにもかかわらず、夜開催されること、「結構上に上がるから」という言葉にビ
- PREV
- 2月24日開催!第27回金井芸能発表会
- NEXT
- よってけまつり 佐渡食の陣