猿八 越敷(おしき)神社 共同舞台ー能・人形・ジャスサックスー 7月20日
図書館にタイトルのチラシがおいてありました。
7月20日18時30分開演 終演予定20:30
チラシには書いてないですが、どうやら猿八座と呼ばれるユニットの方の公演のようです。
http://saru8ken.blogzine.jp/
チラシによると今回の出演者は清水寛二氏、坂野正崇氏、西橋八郎兵衛氏。
越敷神社は真野の上の方にある標高300mほどの山里である猿八地区にあります。
越敷神社は平安時代の延喜式に記載があり、佐渡九社神の一つに数えられる古社だとか。
拝殿が能舞台になるようですが、毎年演じられているわけではなく、久しぶりのような文面です。
先日椿尾にも行った時、やはり、地元の方が守り続けている立派な能舞台がある事を知り、今年秋に真野の方の協力で能舞台が開かれるかもしれないとおしゃってました。
ほんとにあちこちの集落に今は使われなくなっている能舞台があり、佐渡の文化を感じます。
ぜひとも行ってみたいですが、駐車スペースが狭いようなのと、夜にも関わらず山間部(爆)に行かないといけないのでかなりためらわれます。。。
関連記事
-
開国してくだサイダー@新穂潟上温泉
こけしラムネに続いて開国してくだサイダー@新穂潟上温泉。 これいろいろ入って
-
たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた
日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、
-
かつては300枚以上の棚田があったキセン城に行ってまいりました!
JST後継事業の最後の実習は、新穂地区にあるキセン城に行って参りました! キセン城とは
-
佐渡市お知らせメール
この間の大雨の日。 先日もご紹介させていただいたロボ侍さんのツイートにこう書いてあった。 中山ト
-
ホタルの見える日帰り温泉@佐渡 新穂潟上温泉
仕事が忙しいといいつつも、モバゲーのホッコリーナにかなりはまっています。 何が面白いって、イベン
-
看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店
佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いに
-
1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン
娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい
-
かいのどうぶつえん【本のレビュー】
佐渡関連本というわけではないのですが、海の近くに住んでる方で、お子さんがいらっしゃる場合は、この本オ
-
【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?
明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8
-
6月19日第2回フランスギク駆除作戦のご案内
先日、ドンデン山でのフランスギク駆除作成のお知らせをさせていただきましたが、6月19日に2回めが行わ
- PREV
- 木の葉の化石@佐渡 関
- NEXT
- 椿尾 能楽石工の里