*

かつては300枚以上の棚田があったキセン城に行ってまいりました! 

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん

JST後継事業の最後の実習は、新穂地区にあるキセン城に行って参りました!

キセン城とは・・・
かつて300枚もの棚田があったと言われる場所で、現在は新潟大学が地権者さん達からお借りして(といっても金銭のやりとりはないそうです。)、ビオトープとして復活させたりして、研究されています。

なぜカタカナ?と思ったのですが、担当の方も不明ということで。。。

トキ交流会館に集合し、新潟大学のマイクロバスで向かいました。

結構な砂利道でしかもアップダウンも激しく、車酔いするぐらいの道でした。

まずは、放置された棚田がどんな風になるか。

遠景。木が生えてきてしまうので一見、林と同じになってしまうそうです。

最初は植林したんですか?とびっくりしてしまいましたが、自然に生えてくるんだとか。

驚きですねーー。

IMG_3915

これはオニユリ。

IMG_3910

これは太陽光パネル。

ビオトープがトキの餌場になるのではと定期的に撮影するカメラを設置したそうなんですが、実際はトキはあまりこないし、援助も終了ということで・・・放置状態なんだそうです。

IMG_3911

カメラを隠すように草が絡みついてます。

IMG_3912

画像中央に白い物体がありますが、これは学生さんが種を収拾して研究するためのツールだそうです。

IMG_3913

これはハナイカダ。

IMG_3916
なんと葉の真ん中に実がなってます!

IMG_3917

左は実を取ったあと。

IMG_3924

左のを横から見るとこんな感じ。

IMG_3925

葉が落ちて川で流れて遠くに拡散というのもあるようですが、鳥が見つけやすく食べて鳥の糞として落下し拡散というのもあるのではと先生はおっしゃってました。

植物もいろいろありますね・・・

名前忘れました・・

IMG_3927

大きい葉と小さい葉が混在するんだそうです。

モリアオガエル

IMG_3930

上の方の木が生えていたところから段々下がっていくと、地下水位も上がってきて土がぬかるんできます。

IMG_3931

ただこの辺は沢も流れているので水が集まりやすいんだとか。

植生も変わってきます。

IMG_3933

昔の田んぼの・・単語忘れましたが、石を積んだものが残っています。

IMG_3934

テンの糞。実がそのままです。

IMG_3935

写真だとわかりにくいのですがカンガレイとサンカクイ。同じところに生えているしとっても見た目も似ていますが違うということで、実習終了時にテストに出ました。。。

IMG_3938

サンカクイ

茎から茎?が伸びて花がついています

IMG_3940

カンガレイ

茎に直接花がついています

IMG_3941

ツチアケビ

薬になるんだそうです

IMG_3943

 

写真が悪くて申し訳ありませんが、ここはアメリカザリガニが来たおかげで、ガマ以外の植物は何も生えなくなってしまったビオトープ。

やはり外来種恐ろしいですね。

IMG_3944

こちらは同じ場所の隣にあるビオトープ。ふさふさしています。

IMG_3945

ここは水が残っているビオトープ。中央まで行けるようにはしごを使った橋がかけられています。

IMG_3946

IMG_3948

最後のほうに行ったのは、とある場所に隠された秘密の実験場所。

IMG_3950

IMG_3951

あまり多くを書くと大変なことになるのでこれだけにしておきますが、貴重な研究をされているのだなとびっくりしました。

ただ年々研究費が少なくなっているそうです。

それとは別に、最後に先生がおっしゃってたのは、自分の私利私欲だけでこういう貴重なものを持って行ってしまう人もいるので、うかつに公開はできないですが、公開してもそういう貴重なものがなくならないような状態に早くして、地域の皆様にお見せしたいということをおっしゃってました。

佐渡の自然は本当に貴重なものがたくさん残ってますね。

トキ保護を通して地球というものを見直し、自分の生活を見直すチャンスを頂いていると思います。

ぜひ皆さん、トキ保護に税金かけすぎじゃね?と言わずに、税金かけなくてもトキや他の絶滅危惧種が問題なく住めるような地球に戻れるように、我々一人ひとりの意識や行動を変えていけたらいいですね。

今年の市民大学講座では自然に関連する授業としては、以下2つの講座があります。
9月2日 佐渡の在来生物を守る取り組み by 品川三郎先生

10月28日 人間活動が河川、水域に及ぼす影響 by 満尾世志人(みつおよしと)先生

チラシなどが支所や図書館などに掲示があると思いますが見当たらない方は、佐渡市教育委員会社会教育課社会教育係までお問い合わせてみてください。受講ノートもあります。

 

関連記事

佐渡杉で作る「スライド本棚」親子木工教室

もうすぐ夏休みですね。 先日、市長さんが「漁業の将来が、林業の将来がというなら、収穫したも

記事を読む

ただでさえガソリン代が高い佐渡でできるだけガソリン代を節約する方法!

あの、あまり期待しないで下さい。 タイトルは釣りです。 JAのガソリンスタンドを愛用している皆様。

記事を読む

クリスマスライブ@潟上温泉行ってまいりましたぁ

12月某日、ぶっちゃけいうと、子供たちのピアノの先生の立派なコンサートがあったのですが、それをぶっち

記事を読む

2011年12月23日 佐渡大崎自然薯まつり 概要

佐渡は離島でありながら、米、牛、野菜、果物・・・いろんなものが現地でできるので、すごいです。 夏か

記事を読む

サンテラスーパーアリーナ(佐渡)

また出遅れ感のある記事ですが。。。佐和田に新しくできたサンテラスーパーアリーナのご紹介です。

記事を読む

豆腐屋さんでおから50円!

だんなの糖尿病対策におからを譲ってもらいました。 今日はこれで50円! コープにも出しているよ

記事を読む

尻立山登山日記

半年前ぐらいのことになりますが。。。 佐渡で個人的に一番気に入っているのはドンデン山荘から

記事を読む

佐渡の湧き水 新潟県環境衛生研究所

以前ジオパーク関係でチラシをもらってましたが、先日の市報さどにも掲載されていましたのでお知らせします

記事を読む

「オール1の落ちこぼれ、教師になる」 宮本延春さん 9月22日講演会

佐渡のトキのむら元気館で、9月22日に宮本延春さんの講演会があるようです。 空の日と重なりますが、

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡産しいたけ 1パック20円

火曜日は、A-coopのポイント2倍日なので、いろいろまとめ買い(といっても数日分だけど)。 この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑