SIHMAFUMI
公開日:
:
佐渡移住推進日記
真野を越えた小木に行く途中の350にあるパン屋さんです。
ホンダプリモが運営しているようです。
パン屋さんということですが、海を見ながらリラックスできるカフェとして、佐渡一番のおすすめスポットかも?
こういっちゃ大変申し訳ありませんが、コーヒーとかは特別美味しいとか器が素敵とかはあまりないのですが、海の見えるテラスに座ってくつろけるスポットしてお勧めです!
こんなブランコもあります。
お庭もきれい!
店内はパンのほかにもソフトクリームとかジュースもあります。
道路が曲がり角で過ぎてしまうとアウト!って感じですが、こんな看板が立ってます。
下に5分ぐらい下がると、ジオスポットの大須鼻の活断層もあります。(素人の方は見に行っても・・・って感じではありますが。)
道路から見える建物は工事してるので、今日は休みかと思っていたらメインの建物は下にありました。
皆様ご注意ください。
HPはこちら。
http://www.primosado.jp/shimafumi.html
関連記事
-
佐渡最後の桶職人 城腰芳蔵さんの追悼写真展に駆け込んできました
昨日夜、FBのタイムラインで知って、今日夕方駆け込みで行ってきました。 佐渡最後の桶職人 城腰
-
2018年新春トキ目撃情報
2日に宇賀神社にお参りに行った帰り、トキを目撃しましたのでその時の写真を・・ 結論としては望
-
新・住宅リフォーム支援制度@佐渡
佐渡市は積極的に定住者確保のために頑張っていらっしゃるようで・・・ 今回の東日本大震災で佐渡に疎開し
-
芸術の秋が佐渡にも到来!奇跡のバイオリニスト川畠成道氏来島!か?
ついこの間まで暑いーーー と思ってたら急に秋になりました。。。 お陰で風邪ひいて大変です。。
-
本間家定例能(2012)に行ってきました!
佐渡へ来て1年、去年は行けなかった各種イベントに行くべく、いろいろイベント情報を収集していますが、こ
-
都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号
先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報
-
京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日
コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。
-
賢く楽しく洗濯しましょう! by新潟県消費者協会
2015年9月9日 13:30からコミュセンで洗濯関係の講座があるようです。
-
あそびも仕事も創るもの
先日、新穂で篠笛奏者狩野泰一さんの講演がありましたので行ってきました。 どういう内容だったかというと
-
金井中学校1年生の発表があります!@金井能楽研鑽会発表会 2017.11.4
佐渡市内の学校では地元の伝統文化を学んでいます。 金井中学校では能楽、日本舞踊などそれぞれ