*

白ゴーヤ

季節外れの投稿で誠に申し訳ありません。
ゴーヤといえば緑ですが、白ゴーヤもあるというので共有します。

子供の通う保育園では割と野菜栽培に熱心で年長組はバケツ稲を筆頭に園庭でナスやトマト、さつまいもなどいろいろ栽培しているのですが、門から玄関までの間にゴーヤが毎年栽培されています。

そこは軒先ということもあり、ちょっと日当たりが悪い。

ぶら下がっているゴーヤが白いので「太陽が当たらないせいかな、かわいそうに」と思って見ていました。

そんなある日。

年長の娘が「ママーー!ゴーヤもらってきたよ!」というので見てみると。。。

白い。

えーーこんな出来損ないのゴーヤをくれるの?

と思ったら白いゴーヤがあるんですね。。。全く知りませんでした。。
大変失礼な事を思って申し訳ありませんでした。。。

※カメラマンがへっぽこで暗い感じの写真ですみません・・
IMG_1237

IMG_1238

この白ゴーヤはだんなが調理してだんなと娘だけで食べたようです。

私がこのゴーヤが緑の出来損ないではなく根っからの白ゴーヤと知ったのは旦那の胃袋に入って数日後ですので私は白ゴーヤは味わってません・・・

だんなは美味しいと言ってましたが・・・

A-coopでも販売されてたので今はやりなんでしょうかね?

種は楽天でも売ってました。

白いから苦味が弱いのかというと、それほどでもなく、でも少し苦味は少ないみたいですね。
栄養価はビタミンCが緑のより若干多いようです。
参考ページ:http://www.excite.co.jp/News/bit/E1284530714279.html?_p=2

ちなみにまだうちの家庭菜園はゴーヤがふさふさと・・・
ジャングルのようです。

関連記事

縄ない体験@毘沙門宵祭り 裏方体験2016

先日、日本一早い豆まきが行われる佐渡市平清水 毘沙門宵祭りの裏方体験にて縄ないを習得してきました!

記事を読む

第13回佐渡吹奏楽フェステティバル行って来ました

去る2月2日、アミューズメント佐渡にて、吹奏楽フェスティバルが行われました。 入場無料 テーマはア

記事を読む

高校受験の別室受験@佐渡

3月、片頭痛の持病を持つ長男が公立高校受験をしたのですが、受験日に感染症などで受験できなかった場合、

記事を読む

【大拡散希望】自主的避難に関してのご意見(フォームあり)10月2日第一次締切

このブログでも書いたような気がしますが、4月22日以降の自主避難者に対しての賠償金がでない方向になる

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 大願寺

大願成就で知られるお寺です。 公式HP:http://sadodaiganji.com

記事を読む

ふれあいコンサート 吉田恭子と仲間たち in あいぽーと佐渡

今日は両津にあるあいぽーと佐渡でふれあいコンサートがありました。 ふれあいコンサートとは、子供

記事を読む

A-coopで佐渡牛乳のミニソフト券配布中!

19日だったかに佐渡牛乳がリニューアルしました。 そのキャンペーンかA-coopで佐渡牛乳

記事を読む

2月16日、平成25年度生物多様性学術研究発表会が開催されます

今日は、トキガイド養成講座に参加してきましたが、来る2014年(平成26年)2月16日(日)、13:

記事を読む

息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂

手前味噌で恐縮ですが。。 先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありま

記事を読む

1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン

娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑