*

看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店

公開日: : 最終更新日:2017/06/20 佐渡移住推進日記, 佐渡の個人商店紹介

佐渡のお店シリーズ。
数ヶ月前のこと。

大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いにもらったアニエス・ベーの懐中時計。

IMG_5594

ほとんど使ってなく、20年ぐらいずっと引き出しにしまったまま。
去年だったかメーカーに送ってメンテナンスしてもらったばっかりだったのに、いつの間にか止まっていた。

電池がなくなったんだな・・
早めに買えてもらわないと中で溶けて時計がダメになったら大変!

と思いつつなかなか行く時間がとれなかったり、時計の電池交換をやってあるであろうDIYショップに行くときは忘れてしまっていたり。

でそういえば、と思って町内の古い時計屋さんで電池交換してくれるかも!と思って行ってみると・・・

IMG_4323

ありました!

電池交換すぐできます!の旗。

行ってみると・・・

ほんとに早かったです!

10分もかかりませんでした。

中を見て「いい時計ですね」と一言。

DIYショップなんかよりも断然早い。

店内においてある品物も金額的に高いということもない。

こういう昔ながらの技術を持った小さな商店が大型店の誕生によって危機にひんしているというのは本当に悲しいことです。

ぜひみなさんご近所の方は時計の電池交換や修理は金井の辻時計店へ!

350から金井小学校へ入る角にあります。

古いネジ巻き式の?ボーンボーンとなる柱時計なども修理可能なようですよ!FBの投稿で知人の知人が修理してもらったと記載がありました。古い部品などもあるようです。こうした技術を持つお店を残したいですね!ぜひみんなで利用しましょう!(2017.6.20追記)

関連記事

息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂

手前味噌で恐縮ですが。。 先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありま

記事を読む

若い芽のサマーコンサート

下水道フェアのその足で、アミューズメント佐渡で子供のピアノの先生のコンサートがあるというので急いで向

記事を読む

ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所

新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物

記事を読む

楽器のキーボードは小型家電で無料廃棄!@佐渡市

この度引っ越しし、いろいろ捨てました。 引っ越し前だというのに、発表会に向けて練習する!と

記事を読む

渡邊ベーカリー

その昔、近所のおじさんが娘にパンを買ってきてくれて、そのパンがワタナベベーカリーさんでした。店構え

記事を読む

八幡芋収穫&食べてみました

八幡芋は、里芋の品種の一種です。 ちょうど佐渡には八幡という地区があり、その地域の方が栽培されてい

記事を読む

佐渡市地産地消フェスタ2014行って来ました!

去年は行けなかったのですが、今年は佐渡市制10周年ということで10mのロールケーキを作るというので、

記事を読む

佐渡のバイオリニストこうじん君登場@糖尿病デーブルーライトアップ

毎年佐渡病院では世界糖尿病デーに合わせてブルーライトアップがあります。 今年は14日(

記事を読む

ふくしま集団疎開裁判進行中です 陳述書も募集中

詳細はこちらの記事をご覧ください。 ふくしま集団疎開裁判

記事を読む

人は空より高い心を持っている@金井小学校卒業式

今日3月24日は佐渡全市的に(?)小学校の卒業式だった模様です。 私の住む金井地区の金井小

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑