ついにジオパスタ食べました!
長年(といっても佐渡に来てわずか3年ですが・・・)食べたかったジオパスタをついに食べてきました!
場所は、宿根木の中にある茶房やましたさんです。
カメラを忘れてしまって、スマホでとりましたがレンズ汚れてたみたいであまり画質良くないです。。。
こちらがやましたさんの入り口。
こじんまりした間口なので中も狭いのかとおもいきや、2階建てのカフェでした。
宿根木に来た時は必ずいつも通るのですが、中に入ったことは今回初めて。
背景が若干美しくないですが、これがジオパスタの外観です!(予約のみ。一日で受注できるのは8皿まで)
下の写真の唐辛子は火山を表しているそうです。
以前は唐辛子がのってなかったとか。いろいろ試行錯誤の末、アップデートされているようですね。
で、スパゲティを開けると・・・
とあるものが出てきます。これは噴火でできた・・・あわわ・・・内緒です。。。
珈琲セットにすると美味しいケーキがついてきます。種類は選べないようですが10人ぐらいいて頼んだセットには、チーズケーキとガトーショコラとフルーツケーキがありました。
珈琲はこんな感じ。
大きいカップで時間切れということもあり全部飲めませんでした。。。
お子さん用におもちゃもあり。
テーブルは半切りで1階に1テーブル、2階に2テーブルありました。
土曜日だったせいもあるのか、冬にもかかわらず、結構お客さんがいてスパゲティなどを食べてらっしゃいました。
ほのぼのとしたくつろげる空間です。
宿根木では飲食できるのはここぐらいなので団体様で埋まってることも多いのですが、開いてたらぜひ立ち寄ってみてください。
ジオパスタは予約必要ですが、他にナガモたらこスパなどもあって人気のようです。
できるだけ地場産にこだわっているようですが、牡蠣が地元のものがあわなかったので他のものを使っているとか。
珈琲類は食事とセットだと400円、単品だと500円だったともいます。ジュースもあったかな。
今度またゆっくり見てきます。
関連記事
-
暑さのせいか・・・? 事故多発しています
毎日暑いですね~ とりあえず我が家は扇風機で頑張ってますが、家の中に冷房があったとしても、駐車場な
-
配達はアマゾンより速いかも?@佐渡 南書店オープニングトークイベント
先日、大雪の最中、小木の日和山さんで佐渡 南書店オープニングトークイベントがありました。
-
グルテンフリーのケーキがある和泉商店(和泉屋)@佐渡市羽茂
羽茂小学校の近くにあるお菓子屋さんです。 すごいなと思ったのは、店主さんの商品開発の意欲です
-
第2回ダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の作品を募集中!
本日我が家にダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の応募要項が郵送されてきたので共有します。
-
鼓童 佐渡特別講公演 2012 秋 at あゆす会館(小木)に行ってきました~
福島避難民の関係で、小木のあゆす会館で行われた鼓童 佐渡特別講公演 秋に行ってきました。  
-
下水道フェア2014行って来ました!
いろいろ忙しいさなかではありましたが、下水道フェアに行ってまいりました。 施設の看板の前は毎週通る
-
東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブルージーンズ@アミューズメント佐渡
先日、佐渡市を通して、アミューズメント佐渡で行われる、東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブル
-
佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?
あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐
-
その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー
先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての
- PREV
- みなとまち小木【本のレビュー】
- NEXT
- 毘沙門宵祭り 裏方体験~百年続く夜中の祭り~