大崎再発見
先日、羽茂大崎において佐渡地域観光交流ネットワーク主催のガイド研修会が行われ、参加してきました。
大崎といえば有名なのは大崎そばの会。
でもそれだけじゃん?
なんて思ってましたが、大間違いでした。。。
大崎の事をもっと知りたいと思ってしまうぐらいいろんなものが詰まった大崎でした。
ここにまとめて書いてしまうとながーーくなってしまいそうなので、以下場所ごとにまとめようと思います。
(順次更新します)
関連記事
-
祝 佐渡 日本ジオパーク認定!!
というメールが市役所から届きました。 参考ページ 佐渡市ホームページ http://www.city
-
【大拡散希望】自主的避難に関してのご意見(フォームあり)10月2日第一次締切
このブログでも書いたような気がしますが、4月22日以降の自主避難者に対しての賠償金がでない方向になる
-
我が家の子供が行きたがる場所@佐渡
新年度ということで佐渡に新しく来られた方もいらっしゃるかと思います。 私の情報よりもっと充
-
たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた
日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、
-
稲の手刈り体験記@絶賛全身筋肉痛
稲刈りの季節です! 佐渡の道路には泥がたくさん落ちていて防災放送で「道路に落下した泥の除去方法
-
農作業のお手伝い大募集
農作業のスポットお手伝いを募集しているようです。 金井のA-coopに以下のチラシがおいて
-
佐和田の中学生によるガイドブックできました!
地域おこし協力隊のブログで見かけてましたが、佐和田の中学生による河原田商店街の紹介のガイドブック!
-
世界五大珍味の一つ 鮎の石焼きの復活を目指して! 川遊びの会@羽茂川
先日、締張山荘でお馴染みの柳平さん主催の川遊びの会に参加してきましたので、そのレポートです。
-
第12回薬師如来御開帳法要@佐渡姫津 行って来ました!
地味にあちこち行ってるんですが、記事にするまでの時間が足りず、ネタがいろいろまた溜まってきています・
-
トキガイド養成講座申し込み10月10日まで!(多分)
手元の用紙が見当たらないのですが、トキガイド養成講座の募集がされています。 10月10日締め切りで
- PREV
- ぼたもち坂@羽茂大崎
- NEXT
- 上越妙高駅開業カウントダウン 本日佐渡ジオパークガイド版公開中