大滝楽舎
大崎の概要はこちらを御覧ください。
https://www.e-jaban.com/sado/2015/02/21/post-3377/
大滝楽舎は名前だけは聞いていましたが、行ったことはありませんでした。2010年に閉校となった佐渡市立大滝小学校の旧校舎を活用して郷土の文化資料を展示しています。
佐渡にいると特に子供が少ないという印象は全くないのですが、最近も金井と吉井の小学校が合併するなどやはり子供が少なくなってるんですかね。。
入り口。小学校の名前がそのまま残ってます。
建物外観は撮影したつもりでしたが写真見当たりません・・・後で探して掲載します。。
2階の展示室。
驚いたのは、昔ながらの農法で稲作をしている女性がいるんだとか。島外出身で女性。
これがその様子です。いや~~機械使っても大変なのにどんだけ大変でしょう。。
こちらはメモまた見失ってるので見つかったら書きますが、写真家の撮影した大崎の生活の様子。
何気ないシーンなんですが立派に芸術作品になってます。さすがカメラマン!
ブラスバンド。話聞いたんですが忘れちゃいました。大崎は当時から盛り上げようみたいな雰囲気があり、いろいろ全国的なことで表彰もされているそうです。
小木の民俗博物館もそうですが展示品を説明受けながら聞くと断然違います!
ぜひ大崎のふれあいガイドさんに頼んで案内してもらうことをおすすめします。
また昔ながらの稲作をやってる方にもお会いしてみたいです。
取り急ぎ情報がどんどん風化していくのでアップしました。。また後日加筆します。。
すみません、立派なHPありました。
http://otakigakusha.com/
こちらのスタッフとして掲載されている葛原さんに案内いただきました。
関連記事
-
銅鍋で炊いた佐渡産コシヒカリが味わえる店 よね蔵グループ(いかの墨・葱ぼうず・海老の髭・たこの壺)
以前、佐渡テレビで釜戸で炊く佐渡産コシヒカリが食べれる「サドメシラン」ということで「海鮮家 葱ぼうず
-
佐渡市の中小企業人材育成事業の補助金を申請してみたよ
「佐渡市は離島振興法のためにいろいろ補助金も多いんだよ」と3年ほど前、とある方から伺いました。
-
600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園
トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ
-
金山労働者の飯場 相川庄右衛門町
さかのぼり記事です。5月だったかに参加した相川近銀山ジオサイト歴史研修会で回った箇所について。
-
我が家の子供が行きたがる場所@佐渡
新年度ということで佐渡に新しく来られた方もいらっしゃるかと思います。 私の情報よりもっと充
-
佐渡のジオパスタ掲載中! 石ころ博士入門【本のレビュー】
トキガイドとジオパークガイドの資格を取得したものの、ガイドをする勇気も根性も決意もなくとりあえずイン
-
新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行って来ました
先日5月7日にジオパークガイドの講習会で、佐渡の北にある新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行
-
オイル交換で洗車券プレゼント! 若林石油@佐渡市佐和田エリア
佐和田の若林石油さんの紹介。 こちらのガソリンスタンドは金井方面からアミューズメント佐
-
都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号
先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報
-
“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡
今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のよ
- PREV
- 赤泊町並み巡り
- NEXT
- 畑には何の雑草が生えてますか?