*

頁岩(けつがん、shale、シェール)

公開日: : 佐渡移住推進日記

去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。

佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本当にジオパークとしてふさわしいと思います。(宣伝)

今回ご紹介するのは頁岩(けつがん)。下の写真でわかるかどうかは不明ですが、小さい塊がぽろぽろ剥がれる性質を持った地層です。

 

DSC_0254

DSC_0256

DSC_0257

 

これは泥が固まったものだそうです。

もう少しわかりやすくなにか面白く説明したいと思って分厚いテキストを引っ張り出してきましたが見当たりませんでした・・・
ウィキの記述もわけわかめです。
http://goo.gl/Aohqqr

これが見れるのは中山峠の付近です。あともう一箇所ぐらいあるということでしたが・・・
あまり場所を明確にするといろいろ不都合があるかもなのでご興味有る方はぜひジオパーク推進室か島内の方でしたら今年の市民中級講座へ!

いずれにしても佐渡の海岸の石やこうした地層は貴重なものです。自分だけなら大丈夫というひとがたくさん集まって失われてしまったものも多いです。ぜひ見るだけ&写真撮影だけで終わらせてくださいね!

関連記事

海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ

2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園

記事を読む

第11回タタミdeシネマ!10月24日開催決定!

羽茂在住のIターンの方がやってらっしゃる畳映画会がなんと11回目を迎えます!

記事を読む

あなたもミニ救命士になろう!ーAED講習会参加のすすめ

関東での異常降雨に反し、梅雨だというのに佐渡は雨がほとんどふらず、あちこちの農作物に被害が出ておりま

記事を読む

畑再生の道 途中経過まとめ

福島避難民で八幡という場所に畑をかしていただいているのであるが、我が家のある金井という場所からは車で

記事を読む

【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?

明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8

記事を読む

椿尾のあづまや

真野方面から小木方面へ350を走らせていくと、椿尾の当たりのカーブに眺めの良い駐車場とあずまやがあり

記事を読む

ポッポのパン 食べてみました!

朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご

記事を読む

佐渡牛乳カステラ

だいぶさかのぼりますが・・・ 佐渡牛乳のパックに(正確にいうとそのものではない)入ったカステ

記事を読む

都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号

先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報

記事を読む

いわんでらのでーこんは佐渡一の大根?

この間、ジオパーク関連で新穂周辺の勉強会に参加して参りました。 何箇所か行ったのですが、この記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑