都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号
先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた!
と情報がSNSなどで出回っておりました。
ただ、正しくは、三位ではなく「星3ついただきました!」ですね。
これが話題のアエラ。
特集ページ。☆3つの自治体が23あります。
この3つ星の中に佐渡市が含まれています。
この選定基準はアエラ独自もので最初から三大都市はのぞいてるとか、原発のある場所は除外とかいくつかフィルターがあるようですが。。。
地方にいる人も、一読の価値はある特集なのではと思いました。
今までいろいろ都会こそ日本の中心だ!的な風潮がありましたが、「地方に住んでてよかった!」的な印象を受けました。
某地方都市では都会のように塾に行かなくても東大への進学率が高いとか。
都会にいると、将来的に下流老人が大量発生するとかww
小気味いいですねww まあ東大だけがあれじゃないんですが、普通に生活していても、人間が本来持つ「知りたい!学びたい!向上したい!」という欲求が刺激され、満たされていく環境というのは評価できるじゃないですか!
そういう観点で政府のほうでも地方創生がまた(?爆)叫ばれているのでこの追い風を利用して佐渡もよいまちづくりをしていきたいですね。
まず目標は、島民の口から「佐渡は何もないっちゃ!仕事もないのになんで来る?」という言葉が出てこないようにすることです!爆
地方の皆さん頑張りましょう!
ちなみに・・・このアエラ、2箇所に買いに行きましたが売ってませんでした。
なので仕方なくネットで購入した次第です・・・
佐渡が載ってるからPOP手書きで横積み!と行きたいものですね!
私はここで買いました。まだ在庫あるみたいです。
Aera (アエラ) 2015年 9月 14日号 / AERA編集部 【雑誌】
関連記事
-
オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)
(ちょっとさかのぼりますが・・・) 鬼太鼓は日本各地あるようですがそれをおんでこと読むのは佐渡だけ
-
【今日の佐渡もん】へんじんもっこの焼きソーセージを食べてみた
佐渡には地味に(?)いろんな有名な味がある。 いきつけの(爆)A-coopに並ぶ「ズームイン朝で紹介
-
新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が
-
お魚さんがお腹が痛い!=>ドクターヘリを呼べ! eco島太郎@金井保育園 お遊戯会
先日、金井保育園でお遊戯会がありました。 ドラマドクターXなどでも流行りネタを取り入れてい
-
砂浜にひょっこり顔を出す地層@素浜海岸
ジオパークネタが続きますが、今回のは、地層とかにあまり興味なくても面白いのではないかと・・・
-
佐渡島・加茂湖 ジョウノハナの水辺づくり
GW初日。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今日は午前中、地域の1年生歓迎会があったので、
-
新佐渡病院の電子化について
11月1日午後から、佐渡病院は道路向かい側の新しい病院へ移転した。 建物が変わるだけでなく、全体的
-
佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ
地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か
-
トキガイド養成講座申し込み10月10日まで!(多分)
手元の用紙が見当たらないのですが、トキガイド養成講座の募集がされています。 10月10日締め切りで