*

しあわせ豆富@つぼ八ダイニング佐渡店

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん

数年前から愛らんど畑野さんのお豆富を届けていただいているのですが、この度、つぼ八ダイニング佐渡店でその豆腐を使ったお料理が提供されていると聞き、つぼ八に行って来ました。

というか動機は逆で、行くことがあったのでしあわせ豆富料理を確認してきたというのが正しいです。

しあわせ豆富について以前書いた記事。
しあわせ豆富配達お願いしました

メニューは本部提供のメニュー(?なんと表現するんでしょうか・・・)のほか、佐渡店限定と思われる手書きメニューがあります。

_47a9212
上の写真右上にしあわせ豆富のメニュー。

こちらは豆腐についてのアンケート。
_47a9220

これは実物。
_47a9259

ピーマンも添えて有り、栄養面も配慮されていて良いと思いました。

3つできれいに盛り付けられていましたが、うちのカメラマンがなぜか1つ食べたあとの写真しか撮ってなくて・・・申し訳ありません。

このしあわせ豆富は市販のものより柔らかく、なかなか調理が難しいのですが、つぼ八さんはさすが型崩れもなく美味しく上手に調理されていました。

上掲した記事にも書いてありますが、愛らんど畑野さんの責任者が、作業者にできるだけリターンしたいので、と語られていたことがあり、今回のこういう取り組みは非常にうれしいですね。
地元の生産物を使って美味しい料理を提供してくださる飲食店が更に増えるといいですね。

ほか油揚げと厚揚げも生産しています。
厚揚げも美味しいですよ。

油揚げは中を袋にして何か詰める料理をしようとするとなかなかパッカーン!と開けられないのでいつも困ってしまいます。
揚げ方などにコツがあるんでしょうかね・・・・

最近ではお餅のサンプルもいただきました。
5切れ入って250円。
ゆずと海老とよもぎと普通の2切れ。
これもまた撮影する前に主人が開けて焼いてしまったので写真ないです。

ゆずはゆずの香りと甘みがあって、海老も海老の味がしました。
よもぎはまだ食べてません・・・

しあわせこがねもちということで地方発送もしているそうです。
冬季限定!
保存料や添加物なし。(カビが発生しやすいので保管方法をご注意くださいと書いてあります)

DSC_0003

※宣伝料とか全くもらってませんので誤解ないようお願いします・・・・

豆腐は現在半丁で200円です。
(半丁は1パック)

関連記事

新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう

新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が

記事を読む

公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況@佐渡林業者実践者大学公開講座

先日、佐渡林業者実践者大学公開講座にて「公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況」についての講

記事を読む

業務用冷蔵庫無料でお譲りします!

取りに来られることが可能であれば無料で差し上げます。 こちらの商品と同じもの 画

記事を読む

佐渡三瀬川産丹波栗マロングラッセ使用のガトーショコラ@ Yosabei Hiruma Cafe

すっかり記事にするのが遅くなってしまったのですが・・ hiruma cafeのマロン入

記事を読む

ヒトリシズカ 静御前のフラワーバージョン

センリョウ科センリョウ属 ボトルブラシのような花。。。 なんて思ったら罰当たりと

記事を読む

6月13日〆切!御金荷の道ウォーク@佐渡

来る6月18日~19日に、金を運んだ道を実際に歩こうということでイベントが行われます。 な

記事を読む

この世界の片隅に アミューズメント佐渡で上映されます

来る7月30日にアミューズメント佐渡で映画「この世界の片隅に」が上映されるようです。 時間

記事を読む

SSL対応中です

専門的な話になってしまいますが、現在こちらのサイトSSL化すべく対応中です。 すでにサーバーに

記事を読む

8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ

来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。

記事を読む

アップルパイ@ケーキハウスバニラ2018

最近15分の道のりも遠く感じますが、この間、娘の誕生日ケーキをとりにバニラさんにいったら、アップルパ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑