*

楽器のキーボードは小型家電で無料廃棄!@佐渡市

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

この度引っ越しし、いろいろ捨てました。

引っ越し前だというのに、発表会に向けて練習する!という子どもたちの強力なプッシュにより電子ピアノを購入。(本当は普通のピアノがほしかったけど広さ的に厳しいので電子ピアノ・・・)

それに伴って佐渡に来てから使っていたキーボードは不要となり廃棄することに。(鍵盤が取れちゃったりしてたので・・)

検索すると、他の地域では粗大ゴミに分類されていたので、佐渡市もそうだろうと思って、粗大ごみ券を購入してクリーンセンターに持ち込むと・・・・

な、なんと!

「今は小型家電だから無料」

がびーーん!

「これ剥がして持ってく??」

と金色の粗大ごみシールを指差して係員さんは言う・・・・

心の中で「当たり前だ!」と叫びながらベリッと剥がして台紙に戻しました。

・・・が、一度剥がしたものはつきが悪いのか両端がめくれて大変なことになっています。

※佐渡市の粗大込み券は、市役所などでは扱っておらず、ゴミ袋を売っているところで販売しているそうです。金井地区では私はA-coopで購入しました。クレカ使用できるのでクレカで!爆
金色に輝いてシールになっています。500円
写真撮影してないですので後で撮影できたらしてみます・・・

気になる粗大ごみがあったら市役所に問い合わせるほうがいいかもです・・・

※ベテラン佐渡市民の方のアドバイスでは、クリーンセンターに持ち込むときは、現地で現金で手数料を払えるので事前にゴミ券は買わないほうがいいということです。良い子の皆さんは先輩のアドバイスに従うとよいでしょう。

ブラウン管TVも廃棄しました。記事はこちら>>(作成中)

関連記事

芸術家の卵展@佐渡市金井保育園

この金曜日土曜日と、子供達が通っている金井保育園で芸術家の卵展が行われました。 去年も確か、行

記事を読む

稲の手刈り体験記@絶賛全身筋肉痛

稲刈りの季節です! 佐渡の道路には泥がたくさん落ちていて防災放送で「道路に落下した泥の除去方法

記事を読む

映画「飛べ!ダコタ」見てきました!

飛べダコタと言われても、ナンノコッチャ?という方がほとんどだと思います。 私もそうでした。。。

記事を読む

あなたが見た管玉、佐渡産かもしれません!

先日、ジオパークガイド協会の研修会で、管玉の勉強してきました。 佐渡にはあちこち玉造の遺跡

記事を読む

河口をせき止められた川の行く末

今日は、ジオパークの実習で川の魚の観察でした。 自分で実際にとって観察なんです! こ

記事を読む

春のピザーラ祭り@佐渡金井 2021 4月

写真ぼけてますが本日8日から週末にかけてピザーラがやってきます。 詳細は電話で聞いてください

記事を読む

金井運動公園プール本日(7月15日)グランドオープン!!@2017年度版情報

グランドオープンは大げさですがww 金井運動公園のプールが本日オープンになりました。

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 東光院

佐渡八十八箇所霊場 第六十ニ番札所 公式HP:http://sadoreijoukai.j

記事を読む

2月16日、平成25年度生物多様性学術研究発表会が開催されます

今日は、トキガイド養成講座に参加してきましたが、来る2014年(平成26年)2月16日(日)、13:

記事を読む

新規就農者でも時給2700円換算!即もうかる農業ができる仕組み「LEAP」 by seak @schoo

かなり遡りますが、「参加型生放送」でITスキルや最先端の知識を学べるschooで「巨大産業はインター

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑