*

岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリー@カール・ベンクス古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafe

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん, 佐渡の個人商店紹介

カール・ベンクスさんのプロデュースで知られる古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafeでは、現在、岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリーが食べられるようですよ!

岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリー

岩谷口村発酵の米飴ご存知ですか?
知人つながりで数回うかがったことがありますが、昔ながらの米飴を復活させたいということで製造されています。

島内では潟上温泉で入手できます。ほかはちょっとうろ覚えなのですみません・・・
なんとアマゾンでも取扱があるんですよ!

個人的には日常使いだとちょっと家計を圧迫するのですが、なんとか少しずつ利用できるようにしたいなと思っていたところでした。
こういう使い方もあるんですね!流石です~!
低GI値なので糖尿病の方にもいいですね。

関連記事

五島牛乳

SNSではぷちバズったりしているようですが佐渡市真野に五島牛乳さんがあります。 基本宅配でし

記事を読む

赤泊港祭り2015行って来ました!

去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は

記事を読む

春のピザーラ祭り@佐渡金井 2021 4月

写真ぼけてますが本日8日から週末にかけてピザーラがやってきます。 詳細は電話で聞いてください

記事を読む

稲の手刈り体験記@絶賛全身筋肉痛

稲刈りの季節です! 佐渡の道路には泥がたくさん落ちていて防災放送で「道路に落下した泥の除去方法

記事を読む

高校授業料の引き落とし確認は口座を作った窓口に行こう!(あたりまえ?)

高校の授業料の引き落としのため、銀行で確認してもらってから書類を提出ということだったので、該当の銀行

記事を読む

鼓童 佐渡特別講公演 2012 秋 at あゆす会館(小木)に行ってきました~

福島避難民の関係で、小木のあゆす会館で行われた鼓童 佐渡特別講公演 秋に行ってきました。  

記事を読む

耳のかゆみはアオバアリガタハネカクシではなかった・・・

こちらで、耳が赤く腫れ、痛かったので病院へ行ったらアオバアリガタハネカクシか?と診断されたのですが、

記事を読む

ガイド付きで道遊坑コースをまわってみたよ

昨日、大雨の中、佐渡交流ネット主催の金山、相川まちなみ研修会に参加してきました。 佐渡

記事を読む

わたしたちの佐渡2010年版【本のレビュー】

本日図書館に行きましたら、わたしたちの佐渡2010年版がおいてありました。 無料で

記事を読む

榧(かや)の実

佐渡赤泊周辺にはかやの木がたくさん植えてあります。 木自体も高級木材で子孫のために先祖が植え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑