ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝
ちょっと遡りますが・・・
カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べられるというので、伝さんに必死こいて行って来ました。
伝さんは、FBのあちこちで投稿もあり、筍の季節に呼んでいただくこちらの知人も伝さんの名前をよく出されるので気になっておりました。。。
黒い人と一緒に行ったのですが、黒い人は定食の中で「全部入っている」一番高いものを注文。
「だって全部あるんでしょーー」とかww
クビシメたろかww
こちらがカツオコロッケ定食(すみません、あまりに昔なので定食名忘れました。。。&逆方向からの撮影で申し訳ありません)
コロッケの断面が見えるように箸で切ってみました。(食いかけではないのでご了承ください。。。)
こちら手前が刺し身と天ぷらが味わえる定食。これでも確か1200円ぐらいだったような。。。
カツオのコロッケはじゃがいもも入っていて、すごくクリーミーでびっくりました。
佐渡だとカツオがあまり好まれないそうですね。
女将さんの観察によると刺し身を出してもカツオが残されることもあるようで・・・
カツオのたたきが大好物な私には衝撃です。
もともとはカツオを提供するお店でご主人と一緒に働いていたそうで、くさみがあると佐渡の方はおっしゃるけど、臭みなく食べれるように提供しているのでぜひ、カツオにチャレンジしてほしいということでした。
何でも、噂によると女将さんは、退店時、必ずお見送りしてくださるということで、今回もその通り、キチンとお見送りしてくださいました。
てっきり、ご年配のベテランギャル様かと思っていたら、とってもお若い女将さんでびっくりしました。。。
気さくにいろいろお話してくださるのでお一人でいっても大丈夫と思います!
きちんとした和食をランチで食べたい場合はこちらがおすすめですよ!
駐車場はそれほどスペースがないので、いっぱいのときは近所のA-coopなどに停めて徒歩でしょうかね・・・
店内の様子
決まったメニューもありますが、週替りのランチもあります。FBでいつも写真と一緒に上げてくださいます。
https://www.facebook.com/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E8%8F%9C%E5%89%B2%E7%83%B9-%E4%BC%9D-765455386910635/
関連記事
-
【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?
明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8
-
佐渡汽船カーフェリー(ときわ丸・おけさ丸)の船内で無料アプリを使ってゲームに挑戦!
おけさ丸バージョン制覇しました。 詳細はこちら https://www.sadokisen.co
-
車田植(くるまだうえ)2015@北鵜島(きたうしま)見学してきました!
念願の車田植、ついに行って参りました。 車田植とは? wikipediaによると 佐渡
-
無料登録で佐渡汽船の特別割引も適応!さどまる倶楽部
旅行シーズンも一息つく今頃&今更感丸出しですが、佐渡に行きたいなと思っている方へさどまる倶楽部のご紹
-
島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです
https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1
-
おもしろくてたまらない「百姓」という生き方@自然栽培vol5【季刊書籍】【本のレビュー】
先日来島した小林康生氏(記事 銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット)か
-
佐渡産大豆・米・塩・海洋深層水で作られた味噌「佐渡の香り」が美味しい件
最近、諸事情でできるだけ佐渡産のものを食卓に並べようと思っています。 この間、味噌が切れそうだった
-
両津七夕川開き 大花火大会 2015行って来ました
今年は金曜日・土曜日の開催でした。 初日の子供山車が良さそうだったのですが時間的に夕方にな