佐渡の鮎焼きが紹介されています@『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)
2016年11月に発行された『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)に、佐渡羽茂で行われた鮎焼きの写真が使用されてます。
伝統食 (47都道府県ビジュアル文化百科) [ こどもくらぶ編集部 ]
もともと文字だけの本だったようですが図書館中心にかなり評価が高く、「せっかくなので写真もみたい」という要望にこたえて、今回写真を入れてわかりやすく作成しなおしたのだそうです。
ほか
地野菜/伝統野菜 (47都道府県ビジュアル文化百科) [ こどもくらぶ編集部 ]
47都道府県ビジュアル文化百科 伝統行事 [ 神崎 宣武 ]
なども出版済みのようです。
該当のページはこんな感じ。
(このページの写真で満足されないようにあえて小さい写真掲載しましたww)
写真を撮影したイベントの様子はこちらです。
https://www.e-jaban.com/sado/2015/08/23/post-4576/
直前ですが20日に確か同じ場所で同じ柳平さん主催で会が行われる予定のようです。
ホンダプリモさんが発行しているイベントカレンダーに記載があります。(興味本位であまりわんさかいかれても大変だと思うのであえてイベントカレンダーのリンクなど貼りません。。。ご了承ください)
本のほうもご興味有る方はぜひチェックしてみてください!
早速佐渡の図書館にもどれか入ってきていたと思います。(すみません、今新刊リストが見当たらないので。。。)
関連記事
-
格安SIM使用の端末はキャリアのショップで初期化できるのか?@佐渡◯和田◯コモ
ショップ名晒すのもなんなので一部伏せ字にしました・・。島内の人には全く効果がないですけどww
-
鼓童特別公演@金井小学校 の感想
先日、新生金井小学校で記念行事として鼓童をお迎えして特別公演がありました。(告知記事はこちら>>)
-
天からの恵と人間の水やり
梅雨の季節にまったく雨が降らなかった佐渡。 8月の終わりになってやっと雨が降るようになりま
-
佐渡市 市長選・市議選 2020 市議会議員選挙立候補者一覧
佐渡市 市長選・市議選の告示が本日ありまして、コロナで静まり返ってた(?)佐渡市は選挙カーのサウンド
-
“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡
今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のよ
-
二ツ亀にトビシマカンゾウを見に行ったが・・・・
佐渡には日本一と言われるトビシマカンゾウ の群生地があります。 場所は、両津港から車で1時間ほどの
-
第18回ふれあいアッセまつりにアンパンマンが来るどーー
開催直前になってしまいましたが11月3日に道の駅でふれあいアッセまつりがあり、アンパンマンの交通安全
-
サドン SADON 佐渡のためを本気で考えるナビゲートマガジン
っていうのを発見しました。 どんなところがどんな目的でやってるのかちょっと不明ですが・・・
-
ぼたもち坂@羽茂大崎
大崎の集落というのは、自分たちの食べるものがなくても年貢は収める。そんな場所だったそうです。
- PREV
- 小木のめし処増えました@小木 と和(とうみ)
- NEXT
- シュトレン@佐渡 まとめ