尻立山登山日記
半年前ぐらいのことになりますが。。。
佐渡で個人的に一番気に入っているのはドンデン山荘からの眺めですがいつも家族が一緒なのでなかなかその上にはいけてませんでした。
春先に島外からお客様が来られる案内の下見でドンデン山荘の上の尻立山に行きましたのでその感想です。
尻立山まではそんなに大変な道ではなく、その時は一緒に来ていた人はサンダルでした・・
尻立山まで眺めもよく15分もあればつくぐらいだったかと思うので、家族で天気の良い日に行かれるのもおすすめです。
稜線になるので、風が強い事が多いと聞いています。短い時間だからといって侮らず、歩きやすい靴、非常食、行動食、防寒は十分にお願いします。
関連記事
-
東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブルージーンズ@アミューズメント佐渡
先日、佐渡市を通して、アミューズメント佐渡で行われる、東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブル
-
潮津の里で繭を使った花かご作りができる理由とは・・・?
先日、ちびっこの保育園の遠足で潮津の里で制作体験をしてまいりました。 幾つかから選べるので
-
アップルパイ@ケーキハウスバニラ2018
最近15分の道のりも遠く感じますが、この間、娘の誕生日ケーキをとりにバニラさんにいったら、アップルパ
-
新規就農者でも時給2700円換算!即もうかる農業ができる仕組み「LEAP」 by seak @schoo
かなり遡りますが、「参加型生放送」でITスキルや最先端の知識を学べるschooで「巨大産業はインター
-
佐渡金山のさくらは葉桜でした・・・・
佐渡に3年もいるのに、佐渡の「メイン観光地」である佐渡金山に行ったことがない私達。。 今日はお天気
-
8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ
来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。
-
佐渡赤泊 かやの実会さんがテレビ新潟の ドキュメンタリー番組に出演されるようです
赤泊かやの実会さんのFBからの情報です 2020/12/27 (日) 16:55〜1
-
オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)
(ちょっとさかのぼりますが・・・) 鬼太鼓は日本各地あるようですがそれをおんでこと読むのは佐渡だけ