*

味彩の100円ランチ食べてみた(娘が)

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

先日、長男がローストビーフ丼を食べたいということでたまたまたびのホテル1Fの味彩さんにランチに行きました。

メニューを見ていたら・・・

おーーそういえばFBで見かけたな。。

LO近い2時直前でしたがまだ数はあったようなので、娘はうどんを注文。
他に1名該当者がいましたが、普通のランチ頼んでました。。。

小さいのかなと思ったら、普通の大きさで

写真で大きさわかりにくいかもしれませんが、野菜も入っていてお腹いっぱいなる量でした。

これで100円は申し訳なさすぎますけど、うれしいですね。

 

味彩さんありがとうございます!

関連記事

初キャベツ@家庭菜園

去年、家庭菜園の先生に教えてもらい、キャベツを植えましたが、それが結構大きくなって、初めての収穫をし

記事を読む

太鼓を叩く=「頭の体操」+「有酸素運動」で脳活性化がすごい!@たけしの家庭の医学

「今日7時からのたけしの番組で佐渡の取り組みが紹介されるから見てね♪」 とメールが来た

記事を読む

【講座開催予定】住民との恊働に支えられたゴミリサイクル:富良野市を例として

急ではありますが、本日以下の講座があるようです。 日時:2016年2月19日(金) PM5

記事を読む

金井保育園の敷地に毎朝分離帯が発生?その理由は・・・

金井保育園に統合されて2ヶ月。 当初安全面などもかなり懸念されていました。 危ない!

記事を読む

ポッポのパン 食べてみました!

朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご

記事を読む

1月31日、2月21日に佐渡を極めるの放送が行われます

新潟大学のテレビ公開講座が行われます。 日時:1月31日・2月21日10:30am-11:

記事を読む

宿根木たらい舟乗り場今シーズンオープンです 2018

18日の日曜日、宿根木に行きましたら、たらい舟オープンしてました。 17日の土曜日からだそ

記事を読む

ポケトーク使ってみました

ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが

記事を読む

【今日の佐渡もん】おけさいんげん

最近はできるだけ、地元佐渡の野菜のみ買うようにしています。 本日発見したものはこちら。

記事を読む

8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ

来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑