高校受験の別室受験@佐渡
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
3月、片頭痛の持病を持つ長男が公立高校受験をしたのですが、受験日に感染症などで受験できなかった場合、後日受験などが可能です。
事前に診断書を提出すると、別室で受験ということで、私はてっきり、具合悪いときだけ別室受験かと思ったら、診断書提出=即別室受験になってしまい、ちょっとびっくりしましたが、別室受験で対応いただきました。
持病をお持ちの方で受験当日、具合が悪くて受験できない場合、どうしようとご心配の保護者の方もいらっしゃるかと思いますが、なんどか予備日含めて受験できるといいですね。
ちなみに、別室受験だと、「関係者以外は立ち入り禁止」の場所に立ち入ることになるので、かなり目立つそうです・・
受験日が近くなってくると年明け以降にそういった文書が配布されるかと思いますが、心配な方は毎年行われている対応かと思いますので、在学している中学校に聞いてみてもいいのではないでしょうか。
参考情報でした。
関連記事
-
東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました
昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら
-
大崎そばの会 2012 行ってきました!
「佐渡って土地のもの食べさせてくれるところ少ないよね~。大崎そばの会ぐらいかな~」 いつだったか忘
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。
-
世の中を変えるのは若者よそ者バカ者@佐渡市長選&市議選真っ最中2016
※こちらは2016年の選挙の記事です。 2020年の選挙関係はこちら 佐渡市以外の方はわから
-
佐渡講座イベント情報:佐渡の自然災害
9月16日にタイトルの講座があるようです。 毎度、画像が粗く申し訳ありません。
-
おかめパン行って来ました
FB上でおいしいパンテロを炸裂させているおかめパンに行って来ました。 https://www.
-
第2回ダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の作品を募集中!
本日我が家にダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の応募要項が郵送されてきたので共有します。
-
銅鍋で炊いた佐渡産コシヒカリが味わえる店 よね蔵グループ(いかの墨・葱ぼうず・海老の髭・たこの壺)
以前、佐渡テレビで釜戸で炊く佐渡産コシヒカリが食べれる「サドメシラン」ということで「海鮮家 葱ぼうず