にんにくの芽が出ていました
家庭菜園も7-8年になりますが未だにいつ何を植えるのかうっかり忘れてしまうことが多いです。
https://www.e-jaban.com/sado/2020/11/13/post-7654/ こちらで書いたように、今回はにんにくを植えるのを忘れていて、店頭にすでに種にんにくはなかったので、ネットで仕方なく買いました。
本当なら10月末に植えないといけなかったのに植えたのは11月20日ごろ。・・
芽が出るか心配でしたが、12/2に他の用事で離れてる畑に見に行ったら、無事に芽が出ていました。


今年は1ヶ月ぐらい遅く寒くなっているようで、いつもこの時期に出ているきのこがないだの、花が咲かないだの話題になっていました。
それもあるかもしれません。
去年は雪がなくてスキー場も大変でしたが今年はどうなるんでしょう。。。
佐渡も金北山が冠雪してました。

関連記事
-
稲踏み実験放映予定@朝のNHKニュース
明日の朝のNHKニュースで新潟大学で実施している稲踏み実験について放映されるようです 放送
-
消費生活サポーター養成講座受講終了しました
5回にわたって行われた消費生活サポーター養成講座が終わり、ちょっと早退したり間違えて別の日にちに行っ
-
頁岩(けつがん、shale、シェール)
去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本
-
コンビニ住民票印刷サービスは佐渡は未対応でした
マイナカードを使ってコンビニで住民票印刷できるとネット情報にかいてあったので試してみたら佐渡はまだ
-
新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が
-
薗田憲一とデキシーキングス ジャスコンサート行って来ました
本日、アミューズメント佐渡で薗田憲一とデキシーキングスのコンサートがあったので、家族全員で行って来ま
-
豆腐屋さんでおから50円!
だんなの糖尿病対策におからを譲ってもらいました。 今日はこれで50円! コープにも出しているよ
-
瑞仙寺(佐渡市相川)
代表的な山師、味方但馬守家次(二代目)が亡き父のために建立したお寺。 いわゆる相川の寺町の中に
-
佐渡市 宅配サービス店情報
この間、4月からのごみ収集カレンダーなどと一緒に頂いたのが、宅配サービス店情報の一覧表。 うち
-
種だけ購入で送料無料のお店発見!
昨日、佐渡の主要店でどこも種が置いてないことを記事にいたしましたが、参考までに楽天市場で検索すると、
- PREV
- あつ森に佐渡市オリジナルの「さどが島(しま)」登場?!
- NEXT
- 柿と牛乳だけでプリンができる?