*

佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスは客席で使えるか?

公開日: : 佐渡移住推進日記

こちらで佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスについて書きましたが、今日、この間の息子の術後の検診でカーフェリーを使って日帰り新潟してきましたので、チェックしてみました。


結論からいうと!

客席には無線LANが使えませんでした・・・

チェックした場所は、おけさ丸で、3F(搭乗した階)の禁酒禁煙席ですが、客席を出て飲食席とを隔てるドアの前でESSID(無線LANの電波名)がわずかに拾えました。あるいは、売店の前を通って、イベントスペースに近づくと、飲食席の当たりでESSIDが拾えました。
飲食席の当たりで接続を試みましたが、電波も弱く、ログイン画面が出てきたような・・・?

サービスカウンターにもポスターが貼ってあったのですが、ログインが必要とはかいてなかったですが、図書館の例よろしく認証IDが必要かもしれません。
いずれにしても、船内はEC(アース・セレブレーション)の影響もあって、佐渡方面への便も非常に混んでいて、子供が寝ていたので、いつ起きるかわかりませんでしたので、今回の実験はそれで終わりにしました。

また次回確認してみます。

関連記事

秋は山居の池に行けーー!(嘘

先日、岩谷口の知人の稲刈り手伝いに行った帰り、念願の山居の池に行って来ました。 岩谷口から

記事を読む

【今日の佐渡もん】おけさいんげん

最近はできるだけ、地元佐渡の野菜のみ買うようにしています。 本日発見したものはこちら。

記事を読む

都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号

先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報

記事を読む

平成25年10月13日開催 鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市 概要

明日、鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市が開催されます。 マーカスさんのパン屋さんも出店すると聞いていま

記事を読む

2018佐渡市指定海水浴場 開設期間決定

佐渡市からのメールそのまま転載します 今年も海水浴シーズンがやってきます。  佐渡市では

記事を読む

佐渡最後の桶職人 城腰芳蔵さんの追悼写真展に駆け込んできました

昨日夜、FBのタイムラインで知って、今日夕方駆け込みで行ってきました。 佐渡最後の桶職人 城腰

記事を読む

さどごはん【本の紹介】

あちこちで話題になっている「さどごはん」。 佐渡各地の郷土料理をまとめたレシピ本です。

記事を読む

江戸の金山奉行 大久保長安の謎【本のレビュー】

数ヶ月前、ジオパークガイドさんの知識がすごいので、やはり自分も少しは勉強せねば。。。と図書館から佐渡

記事を読む

佐渡伊勢丹での買い物方法

伊勢丹カードのポイントが4000円分を超えていたので、壊れかかっている財布を新調せねば!と佐渡伊勢丹

記事を読む

ヘアアレンジ@日本舞踊

今日はあちこちでイベントがある中、私は娘の日本舞踊の発表会に行って来ました! 個人的にはい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑