*

芸術の秋が佐渡にも到来!奇跡のバイオリニスト川畠成道氏来島!か?

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

ついこの間まで暑いーーー

と思ってたら急に秋になりました。。。

お陰で風邪ひいて大変です。。。

ところで!

急ですが、10月8日に東京ニューシティ管弦楽団のコンサートがあるようですね。
  

  
しかも奇跡のバイオリニスト川畠成道氏も来られるということで。。。

手元にチケットが2枚あって、未就学児は入場不可なので、誰が残った子供の面倒を見るか、でちょっと考えましたが、だんなに聞いたところ、クラシックは馴染みがないので、パスということで自動的に私と小学2年の息子になりました。

一応ピアノ習っていて、ユンディ・リの新潟講演に連れていきたいなーーなんて思ってたりもしたので、今日これから学校帰ってきて行くかどうか聞いてみることにします。

またバイオリニストの川畠成道氏も著書をお持ちのようで、ご苦労されながらも素晴らしい才能を発揮されているその半生を少しでも知ってから行きたいと思います。
 
川畠成道
 
チケットはこちらに情報があるようです。
 
http://www.e-sadonet.tv/~wakwaksado/ticket.htm

高校生以下は1000円なのでお財布にも嬉しいですよね♪

一応息子が退屈しないように予習するべく、演奏曲目を揃えました。

オッフェンバック: 喜歌劇《天国と地獄》序曲 – カラヤン/グレイテスト・ヒッツ

ヴァイオリン協奏曲 第1楽章(抜粋) (メンデルスゾーン) – ベスト・クラシック100 プレミアム

「白鳥の湖」~情景(チャイコフスキー) – ザ・クラシック 70 II

組曲《仮面舞踏会》:ワルツ – ハチャトゥリアン:仮面舞踏会/ガイーヌ/ピアノ協奏曲

ツィゴイネルワイゼン (P.サラサーテ/編曲:Z.フランチェスカッティ) – 川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト

マスカーニ: 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲 – カラヤン/グレイテスト・ヒッツ

交響曲 第9番「新世界より」~第4楽章(ドヴォルザーク) – ザ・クラシック 70 II

 

それから11月11日には三味線の吉田兄弟も来られるようで。。。

往復はがきで明日必着なのでもう間に合わないですけど。。。
 

関連記事

1月31日、2月21日に佐渡を極めるの放送が行われます

新潟大学のテレビ公開講座が行われます。 日時:1月31日・2月21日10:30am-11:

記事を読む

金井小学校になんと! あの鼓童がやってくる!

もっと早く記事あげようと思っていたら、あっとういう間に2日前になってしまいました。 今日も息子の「

記事を読む

平成27年度 佐渡市火災予防ポスターのメダルが佐渡の木「あてび」でできている件

この度、長男が書いた防火ポスターが入選しまして、メダルをいただきました。 先生からのプ

記事を読む

A-coop金井店 paypay使えます

1週間前ぐらいからA-coop金井店でpaypayが使えるようになったようです。

記事を読む

佐渡の免許証更新は月1回しかできない?

佐渡もんには挑発的なタイトルを付けてみました。 本題の前に、いろいろツッコミどころ満載の自分の

記事を読む

2月24日開催!第27回金井芸能発表会

ひ、久しぶりの更新です。。。 手前味噌な宣伝も兼ねて、お知らせです! 明日24日、金井能楽堂で、

記事を読む

佐渡病院でボトックス治療開始

今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。 2回予約をすっぽかし

記事を読む

種だけ購入で送料無料のお店発見!

昨日、佐渡の主要店でどこも種が置いてないことを記事にいたしましたが、参考までに楽天市場で検索すると、

記事を読む

住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について

佐渡に来るちょっと前、息子の虫歯が学校の検診で発覚、それも肉をかぶっていて大変なことになっていたので

記事を読む

平成25年10月13日開催 鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市 概要

明日、鬼太鼓inにいぼ・朱鷺夕映え市が開催されます。 マーカスさんのパン屋さんも出店すると聞いていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑