吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習会開催されます!
いまさらのおしらせで恐縮ですが10月20日18時より金井能楽堂で吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習会開催されます!
あちこちにチラシがあるので目にされた方もいらっしゃるかと思います。
チラシはネットではこちらで見れます。
https://www.facebook.com/sadorikoken
リコーダーでアナ雪を演奏できるようなので個人的には行きたいのですが息子があまり乗り気でないし主人が出張中でいないので1人で出かけるわけにもいかず・・・
今回は諦めます。
ただ吉澤先生の楽譜が興味あるので買って演奏してみようかと。
ディズニーの楽曲もあるんですねー!
youtubeでもいくつか動画がありましたが、こんな感じでも調和するんですね。
リコーダーも学校で使う物以外にいろいろあって音色が違いますね。
ご興味ある方は早速電話で申し込んでみましょう!
関連記事
-
第12回薬師如来御開帳法要@佐渡姫津 行って来ました!
地味にあちこち行ってるんですが、記事にするまでの時間が足りず、ネタがいろいろまた溜まってきています・
-
古典芸能、実はデジタル?
昨日、あさイチを見ていたら野村萬斎さんでした。 何気なく見ていたので、詳細覚えてないのです
-
金井小学校の12月の食材産地が報告されてました
1月の給食献立表の裏に、12月に使用した食材産地一覧が載ってました。 以前も産地が載ってましたが、
-
土壌微生物のきほん【本のレビュー】
土づくりと微生物の関係に興味を持ち始めた矢先、見つけました。 結構難しい話も多
-
畑再生の道 途中経過まとめ
福島避難民で八幡という場所に畑をかしていただいているのであるが、我が家のある金井という場所からは車で
-
かぼちゃ嫌い!な娘も豹変!白いかぼちゃ@この夏初収穫
梅雨らしい梅雨もないまま、猛暑に入ってしまった佐渡。 作業効率がめちゃくちゃ下がっていて普
-
リビングウィル@種火の会 設立5周年記念講演会
9月の遡り記事ですが、佐渡病院の講堂で日本尊厳死協会の常務理事 小原芳郎先生によるリビングウィルのお
-
親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日
ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前
-
丸刈り体験@iwasaki(イワサキ)佐渡店
本日、ムサシに傘を買いに行くついでに、女の子みたいに伸び放題のちびっこの髪をiwasakiで丸刈りに
- PREV
- ジオパーク講座 偏光顕微鏡作成
- NEXT
- 市制10周年