新米の季節です。野浦の米始めました。
公開日:
:
佐渡移住推進日記
新そば、新米の季節です。
新そばはhttps://www.facebook.com/soba.mozemに行こうと思って主人の帰りを待っていますが(1人で行くと後で何を言われるかわからないので。食い物の恨みは恐ろしい。)、米は今年から野浦の米にしました。(生協の宅配で予約購入ができるのですが、去年はきづいた時は野浦の米は人気で終了だった。。。)
パッケージがいまいちですが、米は中身だっちゃ!
佐渡は、基本米どころですが、佐渡の中でも更に米がうまいところがあり、野浦はにほんの里100選にも選定されており、芸能の里としても知られている。で米もうまい(と私は思っている)。
思い込みかほんとに美味しいか不明ですが、今朝、炊いたら少し水が多かった。そういえば今日から新米だったと思って、夜の炊飯は水を少なめに入れました。
もともとご飯は大好きで、でもかなり中年太りの傾向があるので(爆)、節制しているのですがやはり美味しいものはついつい。。。。
いい炊飯器ほしいなぁ
特に今の炊飯器、裏の栓がとれてしまっているので。。苦笑
近々余裕のあるときに、ほっかほかのご飯、美しく撮ってアップします。。。(できるかな。。)
関連記事
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 安照寺
佐渡八十八箇所霊場 第二十九番札所 住所:佐渡市春日175 また除夜の鐘が
-
映画「飛べ!ダコタ」見てきました!
飛べダコタと言われても、ナンノコッチャ?という方がほとんどだと思います。 私もそうでした。。。
-
平成27年度『移住者受入人材育成研修』受講者募集(新発田市・魚沼市・上越市・佐渡市)
別件で調べ物のために佐渡市のHPのお知らせを細かくチェックしていたら。。 タイトルの講座が
-
くろもんじゃコーヒー おけさどコーヒー with おにカフェ@たびのホテル
おけさどコーヒーさんと両津のおにカフェさんのコラボでくろもんじゃコーヒーが製品化されたということで
-
こけしラムネ@新穂潟上温泉
佐渡は何もないっちゃ! という声にお答えして、佐渡にあるものないものを記録していこうと思い
-
佐渡の免許証更新は月1回しかできない?
佐渡もんには挑発的なタイトルを付けてみました。 本題の前に、いろいろツッコミどころ満載の自分の
-
宝生流 佐渡ゆかた会 平成28年7月23日金井能楽堂 入場無料
お知らせが直前になってしまいましたが・・・ 宝生流 佐渡ゆかた会が明日・・・ではなく本日に
-
地域おこし協力隊募集期限が11月30日に延長されました
佐渡市民&佐渡ファンの皆様はすでにご存知かもしれませんが、このような募集があります。 詳細はこちら
-
たくあん失敗しました
去年は種も悪かったこともあり、さんざんなできの大根でしたが、今年は沢山立派な大根ができたので、2年前
- PREV
- 消費生活サポーター養成講座受講終了しました
- NEXT
- はたのde Halloween行って来ました!