*

江戸の金山奉行 大久保長安の謎【本のレビュー】

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡関連本

数ヶ月前、ジオパークガイドさんの知識がすごいので、やはり自分も少しは勉強せねば。。。と図書館から佐渡の歴史を本を借りてきて読みました。

その中で、大久保長安の死後、血族は皆殺しにあったという記述があり、とても不思議に思いました。

大久保長安は、初代佐渡奉行。
猿楽師の父を持つ関係で、佐渡における能楽の普及にも貢献した人物です。

その当たり、なぜなのか先輩ガイドさんに聞くと、金山の発展に大きく貢献する中、富もかなりの程度得ていたので、妬まれて、死後、墓を掘り起こし、首をわざわざきられたという記述もあるんだとか。
なるほどーーそれで血族も大変な目にあったということですね・・・

で実際悪人だったわけではなく、不法に何か富を得ていたわけでもない。のに死後の手のひらを返すようなこの仕打。
一説によると徳川家康への謀反を計画していたとかいないとか・・・

いずれにしても権力者の気分を損ねる何かがあったようです。

前置きが長くなりましたが、この本では、佐渡における大久保長安の功労だけではなく、大久保長安が日本(世界?)の中でどのような活躍をされたかの、全般が書いてあります。

基本筆者の仮説があり、それを検証していく形になっています。
大久保長安はルーツを秦氏にあるとしていて、日本国内だけでなく、筆者が大陸にわたってゆかりの地を歩くというのも面白い内容担っているのでないかと思いました。

大久保長安と金銀山の発展、石見銀山も含めて非常に重要な人物であることがこの本から分かります。

大久保長安関係の本は他にもあるかと思いますので、今後も引き続き読んでいきたいと思いました。

関連記事

東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブルージーンズ@アミューズメント佐渡

先日、佐渡市を通して、アミューズメント佐渡で行われる、東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブル

記事を読む

海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ

2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園

記事を読む

外国籍住民を対象とする佐渡観光体験バスツアー開催!

こちらも市報さどに載ってました。 島外に住んでいて、佐渡観光に興味がある外国の方にもオススメだなー

記事を読む

【能楽】謡曲仕舞教室 無料体験見学@佐渡 金井能楽堂

これはすごい企画です! 仕舞だから能の短いバージョンですね。 こちらは

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 国分寺

佐渡八十八箇所霊場 第一番札所 公式HP:http://sadokokubunji.com

記事を読む

茅の輪くぐり@金井熊野神社

6月末の小木の木崎神社に行けなかった方に朗報です。 来る7月29日9時から3時まで金井熊野

記事を読む

第一次産業、いやいや地方の活路はここにあり??@だから、ぼくは農家をスターにする 「食べる通信」の挑戦

久々に、心が震える、というかガーンと衝撃を受ける本を読みました。 だから、ぼくは農

記事を読む

農作業のお手伝い大募集

農作業のスポットお手伝いを募集しているようです。 金井のA-coopに以下のチラシがおいて

記事を読む

佐渡の青い洞窟は本当に青いのか??

先日、TVを見ていると、イモトアヤコさんがイタリアの青い洞窟に行く様子を放映していました。

記事を読む

河口をせき止められた川の行く末

今日は、ジオパークの実習で川の魚の観察でした。 自分で実際にとって観察なんです! こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑