*

木戸場の経塚(きどばのきょうづか)@羽茂大崎

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 観光

弘法大師が修行のためにたどった道をたどることで、その霊験にあやかりたい。

各地でお遍路がなされています。

佐渡島内でも八十八ヶ所設定されているようですが、なんと、大崎には1ヶ所でこのお遍路が完了できるところがあるというのです!
それが木戸場の経塚。

大崎活性化センター前から白山神社へ通じる道路を登って行って右側に入口が出てきます。
IMG_0490

 

階段はついてはいるものの、結構急な坂道なのでご高齢の方は上まで登れない。

なので最近は下の集会所で行われているそうです。

IMG_0489

小さいけれど寄贈者やお寺の名前が書いてあって霊的な雰囲気はやはりあります。

IMG_0491

IMG_0493

IMG_0495

通常のお遍路と同じ手順で行うので1日で終わらないんだとか。

冬季は寒いので夏場に行うんでしょうか。

IMG_0488

写真が小さくて見にくいかも知れませんが、地元のお母さん方がお参りしている様子が映っています。

小さい場所に集約してあるお遍路さんも非常に魅力的だなと思いました。私も本日まで八十八箇所巡りなんで全く興味がありませんでしたが、この大崎の小宇宙のような場所に来て、佐渡島内の八十八箇所巡りやってみようかな、なんて。

大崎関連の記事リストはこちら>>

※地図上の場所はおおよその目安です。

 

関連記事

佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?

あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐

記事を読む

2018佐渡市指定海水浴場 開設期間決定

佐渡市からのメールそのまま転載します 今年も海水浴シーズンがやってきます。  佐渡市では

記事を読む

毘沙門宵祭り 裏方体験~百年続く夜中の祭り~

今日図書館にいったら、日本一早い?豆まきをすると言われる平清水の豆まきで裏方体験を募集しているようで

記事を読む

公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況@佐渡林業者実践者大学公開講座

先日、佐渡林業者実践者大学公開講座にて「公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況」についての講

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡の自給自足事情

放射能の影響を心配して、佐渡に疎開中なわけですが、どなたから聞いたかは忘れましたが、佐渡は何でも育つ

記事を読む

ぼたもち坂@羽茂大崎

大崎の集落というのは、自分たちの食べるものがなくても年貢は収める。そんな場所だったそうです。

記事を読む

地域おこし協力隊募集期限が11月30日に延長されました

佐渡市民&佐渡ファンの皆様はすでにご存知かもしれませんが、このような募集があります。 詳細はこちら

記事を読む

ミュージックケア@佐渡

さかのぼること2016年の6月・・・・ 学校の学年行事で「ミュージックケア」をやるというこ

記事を読む

柿と牛乳だけでプリンができる?

という記事があるようなので、今度試してみようと思います。 https://www.j-cas

記事を読む

みんなで考える情報モラルとコミュニケーション@金井コミュニティセンター by LINE株式会社

少し遡りますが。。。金井のコミュニティセンターでLINE株式会社の方をお招きして講座がありました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑