佐渡のマンホールコレクション 赤泊編
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 佐渡のマンホールコレクション
全国各地で地域の特色が描かれたマンホールがありますが、ここ佐渡もそうです。
赤泊は知人の娘さんがデザインされたものなので、ついでに他のエリアのもその都度コレクションしようかと思っています。
※真上からでなくでみにくいアングルですみません。。。
手前の建物は山の上にある城の山公園でしょうか。
向こうにあるのは葵の家紋がついた御座船でしょうか。ご存知のようにモニュメントが赤泊港にあります。
※知人の娘さんは、現在は東京でデザインのお仕事をされているようです。
何気ないところにもきちんとデザインや土地柄を盛り込んで、よいですよね。
他の地域の柄もどんな方が作成されたのか調べながらコレクションしたいと思います。
関連記事
-
【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)
新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー
-
2月22日 映画「日本と原発」が佐渡でも上映されます。
先日福島避難民の方とお会いする機会があり、チラシを頂いたので共有します。 http://w
-
赤玉の説明があるかもーー@赤玉杉池祭り2016
もうすぐ6月ですね。 佐渡では能の上演なども増えてきますが、お祭りもありますね。
-
イベント追加 21日、27&28日
今週末、来週末とイベントが続きます。 今週末のイベントで追加なのは、Animalさんに教えてもらっ
-
【悲報】金井セルフスタンド3月下旬まで休業のお知らせ
保育園の送迎途中にある金井のJAセルフスタンドが12月24日から3月下旬まで休業するそうです。 周
-
河口をせき止められた川の行く末
今日は、ジオパークの実習で川の魚の観察でした。 自分で実際にとって観察なんです! こ
-
コウライテンナンショウ@佐渡の春の花 に生態系の縮図を見た??
5月にいった新潟大学の演習林で見た花をまとめていこうと思ってます。 概要記事:http://www
-
佐渡は完全なレジ袋有料化都市
私の実家のある福島市でも、いちいやその他スーパーがレジ袋が有料化になり、ついでに買い物に行く度に父親
-
学割のあるラーメン屋@佐和田 麺やいなば
先日山の日に、佐和田の海へ行った帰り、念願の麺屋いなばさんに行って参りました。 1時過ぎに
-
【本のレビュー】マンガ 自営業の老後
佐渡(あるいは別の地方)に移住して自由気ままに生きるんだ! と佐渡(地方)移住を考えている方へ