【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 玉林寺
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 除夜の鐘がつける佐渡のお寺
佐渡八十八箇所霊場 第五十三番札所
公式HP:http://sadoreijoukai.jp/gyokurinji/
住所:佐渡市畑野甲203
また除夜の鐘がつけるという情報は観光協会から入手しましたが、行かれる前に念の為にお寺に確認されたほうがよろしいかと思います。
万が一、除夜の鐘つきが行われていたとしても、当サイトでは免責でご了承いただければと思います。
関連記事
-
きらりうむ佐渡 2019年4月20日オープン!まち歩きツアーは予約不要!
明日、新しい佐渡金銀山ガイダンス施設がオープンします。 オープニングイベントで無料の街歩きツアーがあ
-
2020年5月の佐渡市図書館(記録のため)
佐渡島内で対コロナが厳戒体制だった頃の写真の記録です。
-
台地と低地、米はどう違う?@ジオパークガイド協会記念講演
先日、ジオパークガイド協会の総会がありまして、総会だけだったら絶対に行かないんですが(関係者様申し訳
-
高校授業料の引き落とし確認は口座を作った窓口に行こう!(あたりまえ?)
高校の授業料の引き落としのため、銀行で確認してもらってから書類を提出ということだったので、該当の銀行
-
2012年かない(金井)秋祭りまとめ
こちらの記事で金井の秋祭りについて告知しましたが。。。 今日行ってきた感想を書きます。 予想
-
家宝は3年寝て待て・・・?ニラがやっと生えていた・・・
連日家庭菜園ネタですみません。 小さい頃から祖母が作ってくれるニラ玉汁が大好きで、大人になって
-
住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について
佐渡に来るちょっと前、息子の虫歯が学校の検診で発覚、それも肉をかぶっていて大変なことになっていたので
-
みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校
公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ
-
「虹色菜を見たかい?」料理教室 by 茂左衛門@とかしき気功療術院
先日、行谷小近くのとかしき気功療術院にて「新鮮!安い!佐渡産の魚を使った料理教室(五感で感じるワーク
-
東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました
主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると
- PREV
- 【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 長谷寺
- NEXT
- 【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 東光院