そっくり写真(出産報告2)
公開日:
:
佐渡移住推進日記
出生後、明日で2週間経つ。
退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も結構寝てくれるし昼も寝てくれるようになった。
母乳も足りるようになったからかな。
昨日、おとといと、自分がシャワーを浴びるときに寝てもらえるようにミルクを足したのだが、その時、目をパチっと開けて飲む様子がお兄ちゃんそっくりだったので、2人の当時の写真を比べて見ることに・・・
(参考までに上が今回の新生児くんで出生体重が3100gぐらい。下が長男で出生時体重2350g)
体重が違うので、実際、ちょっと違った感じだけど、イメージ的には兄妹3人非常によく似ています。
関連記事
-
いのちもやしてたたけよ。【本のレビュー】
今年はジオパークガイドになる予定なので、ネット環境が劣悪になる帰省中や移動中に読もうと思って図書館か
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 玉林寺
佐渡八十八箇所霊場 第五十三番札所 公式HP:http://sadoreijoukai.j
-
2020年5月の佐渡市図書館(記録のため)
佐渡島内で対コロナが厳戒体制だった頃の写真の記録です。
-
ホールケーキなのに当日注文OK!の禁じ手@ケーキハウスバニラ(vanilla)
佐渡にもケーキ屋さんは何軒かあり、誕生日ケーキなども注文できます。 凝ったところは最短でも
-
世界遺産ガイド研修会申し込みました
12月5-6日と8-10日(どちらか選択して受講)に世界遺産ガイド研修会が行われます。
-
芸術家の卵展@佐渡市金井保育園
この金曜日土曜日と、子供達が通っている金井保育園で芸術家の卵展が行われました。 去年も確か、行
-
「こころの森 親子ネット」のこれまでとこれから@第69回「種火の会」
種火の会とは、佐渡市の医療・福祉・介護・教育についてその現状と課題を勉強しようと発足したいろいろな職
-
ロメインレタス@佐渡金井よらんか舎
佐渡にあるものご紹介。 この間近所のよらんか舎に行ったら、ロメインレタスがおいてありました
-
たけのこ掘り行って来ました~
たけのこの季節ですね。 季節ネタなので、他のタスクを取りやめて頑張って書いています・・(皆さん
-
トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?
10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、
- PREV
- 出産報告
- NEXT
- 佐渡-新潟便は予約必須 現在もキャンペーン中で片道5900円