*

みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 講座開催

公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシがあるので多分公開で大丈夫ということで書いています)

みんなの学校については立派な公式サイトがありました。
http://minna-movie.com/

映画の説明は以下の言葉で始まっています。

大空高学校がめざすのは「不登校ゼロ」。ここでは、特別支援教育の対象となる発達障害がある子も、自分の気持ちをうまくコントロールできない子も、みんな同じ教室で学びます。

そしてこんな言葉で締めくくられています。

そもそも学びとは何でしょう?そして、あるべき公教育の姿とは?大空小学校には、そのヒントがあふれています。皆さんも、映画館で「学校教育」してみませんか?

 

協力金として500円かかるようです。

詳細は金井小学校内 佐渡ことば・こころの教室まで

63-4156

Untitled-1

保育も利用できるようです。

 

関連記事

絶滅危惧種を田んぼで飼おう!@新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」 佐渡農業 ・ 環境講座

3回に渡って新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」佐渡農業 ・ 環境講座が開催されています。

記事を読む

児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました

ちょっと遡りますが、8月25日、アミューズメント佐渡で佐渡市出身の児童文学作家 高田由紀子さんの講演

記事を読む

野生復帰ステーション一般公開 11月21日13:30から

昨日トキの森公園に行って来たのですが11月21日(土)13:30から野生復帰ステーション一般公開が行

記事を読む

開国してくだサイダー@新穂潟上温泉

こけしラムネに続いて開国してくだサイダー@新穂潟上温泉。 これいろいろ入って

記事を読む

SIHMAFUMI

真野を越えた小木に行く途中の350にあるパン屋さんです。 ホンダプリモが運営しているようです。 パ

記事を読む

第64回世阿弥供養祭(2014/8/17 金井能楽堂)

毎年開催されているのかはわかりませんが、今年たまたま行くことができたのでその記録を残します。(という

記事を読む

鬼太鼓Inにいぼ・朱鷺夕映え市行って来ました

1つ前にアップした消防ふれあい広場の後、主人が仕事関係で鬼太鼓の写真を撮りたいということで、鬼太鼓I

記事を読む

元室戸ジオパーク推進協議会専門員 柚洞一央(ゆほらかずお)氏をお迎えしてジオパーク特別研修会

先日、ジオパークの特別研修会がありました。 講師は徳山大学経済学部 准教授で、元室戸ジオパ

記事を読む

京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日

コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。

記事を読む

明日10月25日は十三夜!月出橋@佐渡羽茂大崎

明日10月25日は十三夜。 佐渡はあいにく曇りの予想のようなんですが・・・ 誰か夜だけで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑