*

楽器のキーボードは小型家電で無料廃棄!@佐渡市

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

この度引っ越しし、いろいろ捨てました。

引っ越し前だというのに、発表会に向けて練習する!という子どもたちの強力なプッシュにより電子ピアノを購入。(本当は普通のピアノがほしかったけど広さ的に厳しいので電子ピアノ・・・)

それに伴って佐渡に来てから使っていたキーボードは不要となり廃棄することに。(鍵盤が取れちゃったりしてたので・・)

検索すると、他の地域では粗大ゴミに分類されていたので、佐渡市もそうだろうと思って、粗大ごみ券を購入してクリーンセンターに持ち込むと・・・・

な、なんと!

「今は小型家電だから無料」

がびーーん!

「これ剥がして持ってく??」

と金色の粗大ごみシールを指差して係員さんは言う・・・・

心の中で「当たり前だ!」と叫びながらベリッと剥がして台紙に戻しました。

・・・が、一度剥がしたものはつきが悪いのか両端がめくれて大変なことになっています。

※佐渡市の粗大込み券は、市役所などでは扱っておらず、ゴミ袋を売っているところで販売しているそうです。金井地区では私はA-coopで購入しました。クレカ使用できるのでクレカで!爆
金色に輝いてシールになっています。500円
写真撮影してないですので後で撮影できたらしてみます・・・

気になる粗大ごみがあったら市役所に問い合わせるほうがいいかもです・・・

※ベテラン佐渡市民の方のアドバイスでは、クリーンセンターに持ち込むときは、現地で現金で手数料を払えるので事前にゴミ券は買わないほうがいいということです。良い子の皆さんは先輩のアドバイスに従うとよいでしょう。

ブラウン管TVも廃棄しました。記事はこちら>>(作成中)

関連記事

ヘアスタジオIWASAKI (イワサキ)新潟佐渡店 潜入レポ!

この間、ホームセンタームサシに行ったら、「カット980円」と書いてある美容室が・・ ちょっ

記事を読む

夏 のピザーラ祭り@佐渡金井 2021 8月

本日26日から週末にかけて金井A-coopにピザーラがやってきます。 詳細は電話で聞いてくだ

記事を読む

赤泊町並み巡り

ちょっとさかのぼって3月22日、赤泊でガイド研修会がありました。 赤泊の方には本当に申

記事を読む

くろもんじゃコーヒー おけさどコーヒー with おにカフェ@たびのホテル

おけさどコーヒーさんと両津のおにカフェさんのコラボでくろもんじゃコーヒーが製品化されたということで

記事を読む

佐渡地域観光ガイド三資産勉強会

今日は全国的に寒波の影響で大雪に見まわれ、大変な状況のようですね。 佐渡もご多分にもれず、

記事を読む

トキの島からこんにちは【本のレビュー】

佐渡島内の学校で、郷土文化や自然についてどのように生徒が学んでいるか紹介されている本です。

記事を読む

アクマのキムラー@ローソンにありました

キチンラーメンのひよこちゃんがめちゃくちゃ怖いものに変身して、カオスな音楽がなり続けるCM知ってます

記事を読む

大崎そばの会 2012 行ってきました!

「佐渡って土地のもの食べさせてくれるところ少ないよね~。大崎そばの会ぐらいかな~」 いつだったか忘

記事を読む

佐渡-新潟便利用体験記

11月初めに、主人の在留資格認定証明書を申請するために、佐渡から新潟空港まで行く必要が出てきました。

記事を読む

薬師十二坊巡り feat.かない地域づくりの会

先日、佐渡市世界遺産推進課文化財室室長の野口氏を講師にお迎えして、金井地区(?)大和田にある薬師十二

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑