佐渡汽船カーフェリー(ときわ丸・おけさ丸)の船内で無料アプリを使ってゲームに挑戦!
おけさ丸バージョン制覇しました。
詳細はこちら
https://www.sadokisen.com/osusume/?cd=157
今月28日締切です。
感想としてはめっちゃ難しくて、結局全部乗務員さんに質問して場所を見つけたという感じです・・・
で最後のヒントの場所のポスターが剥がれていて、制覇不能か?と思っていたら予測でなんとかできた感じ。。。
乗務員さんも、ポスターがないのを気にしてか、2等船室なのにわざわざ探して答え教えに来てくれた感じでした。。。
ということで結構大変です。&答えは出て来るキーワードの順序そのままではありませんでした。並び替えが必要。
商品はいくつかから選べますが、チラシにはクリアファイルとボールペン、ポストカードということでしたが、マグネットもあり、マグネットは我が家の子どもたちには人気でした。
写真うまくとれなくてすみません。。
関連記事
-
地元のベテランギャル(?)に愛されるカフェ@両津 mikawa
先月だったかになりますが、子どもたちの習い事の帰りに、気になっていたmikawaさんに行って参りまし
-
にいがた健口文化フォーラム2014 inさどに行ってきました
町で見かけたこのチラシ。 歯の話か。 ちょっといろいろ忙しいけどお昼も食べれるし行きたいなー
-
金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです!
-
自家製柿酢失敗しました
以前、とかしき気功療術院で開催された茂左衛門さん講師の料理教室にて、柿を発酵させて作る柿酢の話が出て
-
たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた
日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、
-
家計を圧迫する消費速度!@オケサドコーヒー
あなたは知っているだろうか・・・佐渡 羽茂の山奥にあるという幻のコーヒー屋「オケサドコーヒー」を。
-
都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号
先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報
- PREV
- 佐渡伊勢丹での買い物方法
- NEXT
- 児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました