「 佐渡移住推進日記 」 一覧
サドン SADON 佐渡のためを本気で考えるナビゲートマガジン
2012/10/31 | 佐渡移住推進日記
っていうのを発見しました。 どんなところがどんな目的でやってるのかちょっと不明ですが・・・ 裏表紙に、表表紙と同じ人がドコモのタブレット触ってる広告?があったのでドコモ関係なのかも・・・ と
佐渡トキふれあい施設 島内小中学生無料ご招待!
今日、ポストに、こんなチラシが入ってました! なんでも、新しく?トキを飼育する施設を作成中で、そこではトキまで2cmの至近距離で見れるらしい・・・ 佐渡でトキが常時見れる施設として、トキの森
地域おこし協力隊募集期限が11月30日に延長されました
2012/10/26 | 佐渡移住推進日記
佐渡市民&佐渡ファンの皆様はすでにご存知かもしれませんが、このような募集があります。 詳細はこちら>> 都市部にお住まいでインターネットでの情報発信をされている方で、(一時的にでも)住民票を佐渡に
2012年かない(金井)秋祭りまとめ
こちらの記事で金井の秋祭りについて告知しましたが。。。 今日行ってきた感想を書きます。 予想以上に面白かったです~ ヾ(*´∀`*)ノ 今回、私は、午前中は用事があって、赤ち
2012年11月4日 金井能楽発表会@金井能楽堂 (うちの息子も出演予定!)
うちの息子(小2)は、この春から、地域の方々が無料で教えてくれるワクドキ教室の能楽を習っています。 月に2回、1時間半のレッスンなんですが、11月4日に発表会があるということで聞いてたのですが、今日
【畑再生の道3】 (畑の)縁はいなもの味なもの
2012/10/19 | 佐渡移住推進日記
こちらの記事の続きです・・・ 畑が綺麗になり、以前、農協に電話して聞いてみると、肥料をまいてなんちゃらといっていたので、再び、農協に電話してみた。 手順としては、肥料をまいて、石灰をまいて理想
イベント追加 21日、27&28日
今週末、来週末とイベントが続きます。 今週末のイベントで追加なのは、Animalさんに教えてもらった、佐渡市上新穂1256の岩の平園での学園祭! 皆さんが作られたクラフトとかの販売もあるそうです!
2012年10月21日は佐渡金井地区が熱い??
2012年10月21日は、金井小学校で文化祭があり、佐渡病院の病院祭りがあり、かない社協祭り(佐渡市役所前駐車場)があり、農協感謝祭(A-coop?)、NOSAI祭りがあります。 金井小学校の文化祭
食べんかさ のまんかさ キャンペーン実施中
この間、いつものように佐渡牛乳を買おうとしたら、見慣れないシールが貼ってあった。 陳列棚の前には、はがき大の紙がおいてあって、佐渡島内の地産地消の推進と、島内産野菜、牛乳の消費拡大を図るため、ポイン
さつまいも収穫しました
2012/10/16 | 佐渡移住推進日記
福島避難民で八幡に借りている畑に、さつまいもも植えてあったのですが、あちこちでさつまいも収穫の話を聞いたりしていたので、心配になって土曜日、畑の世話人さんに携帯メッセージしてみました。 すると・・・