さあどキッチンにポイントカードが導入されました
2014/04/28 | 佐渡移住推進日記
この間、真野公園に行った時に、「こさど」に行って、ご飯を食べようと思っていました。 事前にHPを見ていたんですが、運営者がおもてなしの宿 伊藤屋さんで、隣にあるとか書いてあったような気がしたので、詳
2014/04/28 | 佐渡移住推進日記
この間、真野公園に行った時に、「こさど」に行って、ご飯を食べようと思っていました。 事前にHPを見ていたんですが、運営者がおもてなしの宿 伊藤屋さんで、隣にあるとか書いてあったような気がしたので、詳
佐渡に3年もいるのに、佐渡の「メイン観光地」である佐渡金山に行ったことがない私達。。 今日はお天気もいいので、花見がてら佐渡金山を観光しよう!ということで行って来ました。 前回行ったのは4月13日
去年は雪が溶けたら、辺り一面草ボウボウの畑になっていました。 今年はどうかというと、先日触れたように( 佐渡の春 )今年は40%減ぐらいの状態で、1-2日頑張れば普通に畑と認識できるような感じでし
2014/04/26 | 佐渡移住推進日記
3月に受けたトキガイド検定の結果が、先日発表になりました。 24日の朝、ご飯食べながら4月24日あたりに発表になると書いてあったので、もう発表になってるかな??と検索してみると、以下のサイトに発表
近所のさくらもいい感じになってきたし、天気がよいので、ちょっと寒いけど、花見に行こう!ということで、午前中の八幡での用事がすんでから、そのまま相川の金山へ向かいました。 今までだったら、そのまま真野
先日、福島避難民の方とお会いした時に、佐渡ではんが甲子園というものがあると聞きました。 なんでも、全国から勝ち抜いた高校生たちが(?)佐渡に来て、佐渡の風景を版画にするんだとか・・・ 詳細はこち
主人の仕事の関係で、日本の文化や生活がわかる動画を毎月4本撮らなければならず、今主人がいない関係で、私が代理でやらねばならないので、今日は、相川で行われているひな祭りに行って来ました。 最初は両津に
金曜日のこと。 普段は時間があるときは、朝は、NHKあさイチを見るのですが、金曜日はプレミアムトークで芸能人にあまり興味のない私は(苦笑)、何かニュースやってるかな、と民放のチャンネルを回しました。